マリーンズ連敗脱出♪試合前に皆で絶叫したらしいですね、ぎゃおーとか。よく高校生がやってますよね、試合前に円陣組んで思いっきり大声出すのって。溜まってた悪循環をふっとばすヨイ効果があったみたいねー。 福浦くんは目のさめるような弾丸ツーラン打って、走りながら珍しく笑顔。サンデースポーツのエンディングにも笑顔の映像が使われてましたね〜。NHKのスタッフも「あら珍しい!」と思ったんでしょうか♪
さて、今日は大好きな「新撰組」♪を見た後、フジテレビの「広島−巨人」を見ました。既に大差がついちゃった試合、広島の勢いはすげぇなぁ、強いなぁと思いつつ見てたら、どうやらこれはテレビ的にいけなかったらしく、終盤は「ベンチの清原」ばかり映してましたね。我が家では「んもう!今、清原関係ないから!」とつっこみが何度も入りました(笑)。「巨人重量打線がホームランをボカスカ打ち、弱小球団広島を完膚なきまでに叩きのめす!」図がテレビ的には美味しいんですよね、きっと。
うっちー河内くんがいいピッチングしてるんだから、そこに集中すりゃあいものを、画面は「ベンチで悔しそうに戦況を見つめる清原」のアップばかり。 さらに突然、たっちゃん達川の引退のシーンが入り、どうにも「涙と感動のテレビ番組」に仕立てたい意図がミエミエ。その後、試合そっちのけで清原、江藤、緒方あたりを続けて映したら、たっちゃんが「いま映った人たちは、そろそろ引退するってことですかね?」と突っ込み。むっちゃ受けた。おもろいっ!たっちゃん。
「ズバッときたぁ!」と大げさにアナウンサーが叫ぶもんだから、何事かと見れば外角にややすっぽ抜けたボール…ずばっ?ああもう…投げる前から言うこと考えてたでしょ。そりから「あーつぎはいいバッター続きますからねぇ、踏ん張ってほしいですね。」ぐらいしかいえない斉藤もどうなのか…?これぐらいなら私も言えるよ(笑)。 地上波の中継はほんとに見てて疲れる。この日記で何度も書いたけど、ほんと、ふつーにふつーの野球中継をしてくらさい。愛と感動と涙はいらないから。そこらへんは、こっちで勝手に感じるから、ね。てか、普段はスカパー見るからいいんだけどさ〜。
|