lefty300’s 非戦闘記

ボウリングのスコア―以外の事をつづるかなぁ〜

ボウリングの日記、戦闘記もよろしく♪

合わせて、ALLUREの日記 & Mother(介護日記)もよろしく♪

* フォントサイズ小にて書いてますので、見辛いかも知れません・・・どうかご了承ください・・・m(__)m


2001年08月29日(水) 引越し・・・ パート2 キョロ(◎_◎;)(;◎_◎)キョロ

昨日の疲れから、今朝も寝坊・・・(^^ゞ
しかも勧誘員が尋ねてきたので、無理矢理起こされた・・・

一言「御帰りください!」で追い返す・・・
10:00より活動開始!

まず自宅のゴミをステイションに出し、
ばぁさん宅へ。

部屋にまとめてあるゴミ袋を車へ積み込む。
およそ20袋強+布団などの可燃ゴミをワゴン車一杯に積む。
運転席、助手席を除く全てのスペースを隙間無くぎっしりと積み込む。
さしづめ、乗車率300%くらい・・・ヽ( ′ー`)ノ

一路、環境美化センターへ・・・
市民病院をの前を登ること10分・・・
キョロ(◎_◎;)(;◎_◎)キョロ
どこにあるんだぁ〜
道はめっちゃ細いし、車は通らないし・・・
本当にこの道で良いのだろうか?

すると山のてっぺんに煙突が見えました♪
かれこれ出発から25分。
搬入の受付を済ませて、搬入♪
降ろす事10分弱・・・

清掃員は手伝ってはくれないのですね(-_-;)
全てのゴミを自分で捨てました。
清掃員はただ「あっち!こっち!」と指示を出すだけ・・・
別に態度がでかい訳ではないんですけど、
なにか事務的で、冷めてました・・・(-.-)

かれこれ往復1時間!
結構かかるものです。

帰宅間際にコンビニで弁当を買い、自宅で昼食。
この間、妻は自宅で洗濯してました。

午後に入ってまず、自宅の不燃ゴミを積み込み、
バァさん宅へ妻と2人で行く。

バァさん宅の不燃ゴミを積み込み、今度はもう1箇所の収集センターへ。
ここは自宅から4分くらいの所にあるので、スイスイ♪

ビン、缶、金属、瀬戸物、電気製品等を分別して持ち込んだので、
楽に捨てられました。
しかも、ここの職員はガラは悪いが、テキパキと持ち運んでくれるではないか!
同じ市の職員とは思えない!
ガラが悪くても働く職員♪
片や、身なりは良いのに指示だけ職員・・・(-_-;)
同じ公務員とは思えない・・・

バァさん宅へ戻ると、今度は可燃物の粗大ゴミを積んで、
「指示だけ職員」の所に再び搬入しに行く。 (笑)

時間帯が悪かった!
搬入制限時刻の直前に到着・・・セーフ!

が、待っている車が3台。
ワイのが4台目・・・
待つ事30分。
やっと捨てられる〜♪
もう疲れた〜。 まだバァさん宅から運び出すものがあるよなぁ〜(-_-;)

今度は我が家にもって帰る物を積む。
結構あるものですよ!
ほとんどの物を始末したけど、車にほぼ一杯!

持ち返ってからがまた大変。
我が家の物も始末しないと、収集がつかない!

取り敢えず、自宅に全ての物を持ち込んで整理開始!
約2時間で納まる所に納まる・・・
但し、暫定! (笑)

夕飯は当然のごとく、作る余裕も無いので出前の寿司で済ます。
もちろんバァさんの財布から・・・(^^ゞ
それも、黙って頼んだ。

現在の我が家の状況は、
これから捨てなきゃならない物が玄関に山積である事は言うまでもない・・・(-_-;)

明日は夫婦共に仕事のため、夜間活動になる。
と言っても、あと少しのゴミを持ち返ることと、
釘などを取り除いて、軽い掃除をするだけ・・・

あと一日でやっと終わる・・・

追伸
本日のボウリングのリーグCは無念の欠場となる・・・。
・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
片付かない我が家をほっぽって、行けないでしょう!
18:00に決断して、センターに泣く泣く連絡しました・・・
今頃投げているんだろうなぁ〜


 < こだわり続けた過去  全力疾走の目次録  輝ける(見込みの無い)未来 >


lefty300 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加