1) 90−38=A
2) A−15=B
3) B−14=C
4) C×23=D
まったく困りもんだよ・・・ヽ (´ー`)┌
3日間も売って、それでも残るんだから・・・←言っときますが、初日だけの日替わり品です
誰が考えたって分かりそうなもんじゃん!
一日の売り上げ構成比から見て、秋刀魚一品で20万売るには・・・
少なくとも80〜100万の売り上げは必要でしょう?
どう頑張っても、20〜25%の構成比しか取れませんよ?
秋刀魚以外にも、いつも通り品揃えしているんだから・・・(ーー)
それを何〜?
売り込む努力が足りない?がるるっるるるう〜
うちに限らず何処のお店だって、初日だけで半分は残ったじゃないか・・・
眠ってないでちゃんと計算しろよ〜!まったく〜・・・
最近、おかしいんじゃないの? (ーー;)
狂ってるぜ〜! ヽ(`⌒´)ノ
まったく、やってられない・・・と言ってやらない訳ではないが・・・(ーー;)
ちなみに、
Aが初日の残(単位はケース)
Bが2日目の残
Cが3日目の残
で、Dが尾数・・・
すなわち特売初日に90ケース(2070尾)来て、
3日目の残が、23ケース(529尾+α)
きっと、近いうちに広告品orお買い得品に様変わりする事でしょう・・・ヽ (´ー`)┌
その時は、「これってあの時の?」
とお声をかけて頂ければ・・・
直ちにバイヤーを呼んできます!(爆)
|