どうやっても口論になる 2005年10月20日(木)


また学校からです。
課題をひたすらやってたらもうこんな時間か(午後5時半)。
明日提出なのに溜めてた私が悪いんだけど・・・。


月曜日に来たお母さんは、2泊して昨日の朝、帰っていきました。
お父さんの手術は無事に終わり、あと10日程入院する予定。
月曜日の夜、お母さんと二人で近所の「笑笑」にご飯を食べに行った。
つまみ系のメニューばっかりだったけど美味しかった。
炒飯とか唐揚げとか焼き鳥とか焼きそばとか、いろいろ食べた。
初めは楽しくお喋りしてたんだけど、だんだん話題が深くなって
私の性格のことになると更に不穏な空気に・・・。
少し口論になって、私が「じゃあいいよ。それでいいからもうこの話は終わりにしよう?」って言ったら、
お母さんはますます不機嫌になって「みかはいつもそうやって何でも我慢する」とか言うし、
私が「せっかく久しぶりに一緒にいるんだからケンカしたくない」って言っても
お母さんの機嫌はいまいち直らず・・・。
残りの料理の味もよくわからないまま胃に押し込んで、なんだかものすごく悲しい気持ちのまま帰宅。
なんでこうなるのか・・・。
でもどっちかが折れないと、いつまでたっても険悪ムードじゃん。
結局しばらくしてから仲直りしたわけだけど。


お母さんが寝た後、なんだか寂しい気分のまま適当にパンを食べて嘔吐。
やっぱり自分が嫌でたまらない。
なんで普通に仲良く食事もできないんだろう。


お母さんは今週の土曜日にまた来るそうです。
今度こそケンカせずに過ごせるといいけどなぁ。






PASTINDEXFUTUREMAIL





一言あれば、遠慮なくどうぞ。
大学生と過食症
.

My追加
Design by : [ m  U ]