かど dummy かど
dummy
分裂気味なにっき  ++ わし ++
本人以外(もしかしたら本人にも)どうでも良い事をぐだぐだと……
くま dummy
かど dummy かど

かど dummy かど
dummy
dummy
dummy

2002年03月11日(月)
鬼武者2
発売当日から、ずっと遊んでた。
10時間ぶっ続けとかで・・・・。

でも、まだクリアできて無かったりする。

主人公の柳生じゅーべー、マツダユウサクの顏してる。
チャームポイントは、とってつけたような可愛いちょんまげ。
わしは、マツダユウサクに全く思い入れとか無いから気にならないけど、ユウサクファンにとっては、このキャスティングってどうなんだろう。

とりあえず、1のサマノスケみたいにセリフが棒読みで無いから、遊んでてシラけた気分にはならない。
わし、1の時は日本語のセリフがあまりにもアレなので、2回目以降、ずっと英語にして遊んでた。

前回の舞台になったお城をまた時々探検するので、懐かしい。
んで、前に進めた場所に今回は進めなかったりするので、明らかに地図を見てもその先が無いのは解っているのに、もしかして隠し通路があるかもとか考えて、無駄な時間が過ぎて行く。

今回の主人公、とても死にやすい。
何回もゲームオーバーになって、その度にリセット。
なんでこんなに弱いの?とか、イライラしながら、どうにか最後の中ボス(ギンガムファッツとか言う名前らしい)まで進んだけど、どう頑張っても勝てない。
薬草とかの回復アイテムを全て使い果たせば辛うじて勝てるけど、そんなことしたら、その後のボス戦、絶望的ぢゃん・・・・。

勝てそうも無いので、ギンガムファッツ戦、信長戦、魔人像戦と、あと3回闘って勝てばエンディングというところで、最初から遊び始めた。
わし、ゲームのクリアを目標にしないで、ザコ敵切り倒している方が楽しい。

んで、気が付いた。
わし、鬼石も力石も持ってるだけだった。
鬼石(俗に言うMP上限アップ)も力石(俗に言うHP上限アップ)も、拾ったり貰ったりしたまま持ち歩いてた。
デビルメイクライだと、手に入れると勝手に増えてたような記憶があって、それを引きずっていたらしい。
武器や防具は序盤で無駄な闘いを繰り返しMAXまで強化したくせに、HPとMPは、ラストバトル直前まで初期状態のままだった。
どうりで、2〜3回殴られると死ぬ訳だ・・・・。

気を取り直して、鬼石と力石をちゃんと使って、体力つけてからギンガムファッツ戦に挑んだ。
いっぱい殴られたけど、回復アイテム2個使ってそれなりに勝てた。
気を良くして、信長にもケンカ売りに行った。
ちょっと手こずったけど、勝てた。
んぢゃ、ここでひと休みしてラストバトルだと思ったら、そのまま黄金の魔人像との闘いになって、訳も解らないうちにぼこぼこにさアれて死んだ。

結論、HPやMPがいっぱいあっても、体力回復できるアイテムが大量に無いと、素早い防御や身のこなしの出来ないわしじゅーべーは、ゲームクリアするの無理。
エンディング見たくなったら、イージーモードにしてみよう。

余談。
昨日、ウルヴァリンで検索した人がこの日記を発見したらしい。
前回のサイクロップス同様、無駄な時間を使わせてしまって申し訳ない。(笑)
かど dummy かど
dummy
 分裂気味なにっき

最新
前の日
次の日
目次
HOMEPAGE
MAIL
dummy
dummy

dummy

My追加
dummy
dummy
かど dummy かど