かど dummy かど
dummy
分裂気味なにっき  ++ わし ++
本人以外(もしかしたら本人にも)どうでも良い事をぐだぐだと……
くま dummy
かど dummy かど

かど dummy かど
dummy
dummy
dummy

2002年05月31日(金)
ゴミゼロ
昨日は5月30日で、ゴミゼロの日だったそうな。

ゴミゼロの日なんて関係なく、ゴミ置き場のゴミは、どこもみんないつもと同じにいっぱいだったけど。

わしんち、わしがご飯を真面目に作らなくなってから、ゴミがものすごく増えた。
お弁当や冷凍食品の入れ物ってかさばるから、軽いけどでかいゴミ袋が出来上がる。
ホントは、プラスチック製品はキレイ洗ってそれ専用の袋に入れた方が良いらしいけど、わし、半々の確率で洗わないで普通のゴミに出しちゃう。
大体、忙しい人やご飯作るのが面倒な人が、出来合いのお惣菜や冷凍食品やカップラーメンやお弁当なんかを買うのだろうから、そんな風に時間に追われる人やものぐさな人々が真面目に空容器を洗う訳ないぢゃん。

んで、真面目にやらないくせに、わしは、定価のシールが気になる。
紙だけど、くっつけったままプラスチックゴミ扱いで良いのだろうか?
最初の頃ははがしてたんだけど、絶対キレイにはがせなかった。
イライラするからはがすのやめた。
まあ、紙のシールをキレイにはがして出せなんて言う事になったら、今まで真面目にやってた人もやらなくなりそうだけど・・・・。

あと、布製品の出し方も謎。
洗濯してから出せと言うのは理解できるけど、会社名や学校名の入ったものはダメとか、靴下は両方揃って無くちゃダメとかは、なんでなんだろう?
わし、集めた布をほぐして再生繊維とかにするのかと思ってたけど、だったら、靴下片方でも良さそうだよね。

もしかして、誰かが履いたり着たりするのか?
だとしたら、わしんちみたいにウサギに齧られてぼろぼろのTシャツとか、衿の擦り切れたワイシャツとかは、出したら失礼かもだ。
両方揃っててもゴムの伸びた靴下なんてのも、ダメそう。
洋服、毎週いっぱい捨ててあるけど、普通のお家は、充分着られる洋服を捨ててるって事なのかなぁ。
もったいないなぁ。

なんだか、わしの住んでる地域、最近ゴミに関する決まりごとがいっぱい増えたけど、何となく中途半端。
捨てるわしも中途半端だから、別に良いのだけどね。
かど dummy かど
dummy
 分裂気味なにっき

最新
前の日
次の日
目次
HOMEPAGE
MAIL
dummy
dummy

dummy

My追加
dummy
dummy
かど dummy かど