真夜中の独り言!
DiaryINDEX|past|will
2001年08月01日(水) |
業務中につき・・・インターネットの話(謎) |
2001年7月31日 午後一の電話はここから始まった・・・・( ̄□ ̄;)
「ホームページが出ないんだ!」
お客様のこの言葉から、応対は始まりました。 多いんです、こういうご質問。
大抵理由としては、プロバイダの設定が間違っているか、接続そのものがされていないか。 そのあたりから確認します。
「プロバイダ様への接続は問題なくできますか?」 「いや、そういうことじゃなくて、見たいページが出ないんだよ! お気に入りに登録しておいたのに!」
お客様、興奮気味です。でも私には状況が把握できません。 ということで情報収集を。
「どういったエラーが出ますか?」 「なんか『ページが見つからない』とか『404』とか出るんだよ!」
・・・404?
はい、もうお分かりですね。NotFoundってやつです。 ホームページが消えてますね。
「それは特定のページだけで、ですよね?」 「そうなんだよ! どうでもいいページは出るのに、このページだけ出ないんだ! 壊れとる!」
いらっしゃるんです。すぐに「壊れてる!」とおっしゃる方(^^;
「いえ、それは壊れているわけではなくてですね、そのページだけが消えていると思います」 「消えている!? この前までちゃんと出たぞ!」 「それはいつごろですか?」 「正月のころだ!」
現在、真夏も真夏 (~Q~;) 7月月末 明日からは8月だぞな。。。。 7ヶ月前に出てたとしても、それが残ってるって確証は・・・流れの早いインターネットの世界では・・・
エラーの原因はほぼ分かったものの、お客様は相変わらずの興奮状態。電話越しに荒い鼻息が聞こえます。 この状態で、どうやって説明したらいいものか・・・
「そのページというのは、どんなページですか? お知り合いの方のページですとか・・・」 「綺麗なねーちゃんのいっぱい出てるとこだよ!!」
Σ( ̄□ ̄;) あ、いや、そんなはっきり言わなくても(汗;
「では、こちらのパソコンで開くかどうか確認したいと思いますので、そのページのアドレスを教えていただけますか?」 「なんだ、アンタも見たいのか!」 「・・・・・」
思わず絶句してしまいました。そう来るか・・・
なんとかアドレスを聞き出して入力してみると、やはり「HTTP 404 未検出」。
「お客様、こちらでもそのアドレスでは表示できませんので、パソコンの異常ではございませんね」 「だから、この前まで出たって言ってるだろ!? なんで出ないんだよ!」 「ホームページというのは、作っている方の意志で消したり移転したりできますので・・・」 「移転? どこかに移ったのか?」 「ええ、そうですね・・・」
「アドレスが変更になったりですとか・・・」と説明しようとしましたが、それを遮るように、
「ホームページってのは、世界中どこでも見れるんじゃないのか!?」 「はひ?」
いきなり言われたので、素っ頓狂な声を出してしまった私。
「移転移転って、んじゃあどこに行けば見れるんだよ! アメリカか!?」
( ̄▽ ̄;)あ、ああ、そういう意味ですか・・・
その後、「移転」の意味、ホームページがどうして存在しているか、など説明。 なんとか納得していただいた・・・はずです(爆)
「パソコンを買えばすぐにインターネットできる」 「メールで友達がすぐにたくさん増える」
そんな「迷信」に、
「ホームページは絶対に消えない」
というのがあるのだと気付かされた応対でした。ちゃんちゃん
夕凪

|