ラスベク変換
DiaryINDEX|past|will
マイ登録しているエンピツ作家さんの日記を読んで思い出した、というより時々思い出してはそんなことをまたやりたいなぁと考える思いが強くなりました。 それは、ぶらっと出掛ける東京参り。 まだチョンガーだった頃は月に1回はそんなことをやってました。 とにかく朝から夜中まで働いていたので、って、今もそれって変わってないんですけど、あの頃は休みは休みとして取れる状況ったので、朝目が覚めてよし!と思うと新幹線に飛び乗って東京に散歩に行っていました。 行くのは御茶ノ水の書店街が多くて、田舎では売っていないような「専門書」を見るのが楽しみでした。 ポイントはこの「見る」にあります。内容がどうかではないんです。正直、内容は理解できないんです。まさしく、その本を見ることが楽しみだったんです。眺めることが。笑 なんかそれだけで、ストレスがす〜っと消えていって、古瀬戸という名の喫茶店に入って自分の好きなカップで飲むコーヒーが旨くて、帰りの新幹線ではなぜか気持ちが軽くなっていて、金も時間も自分のために使ったって満たされていて。
東京って人がいっぱいいてね。 私は人ごみが好きではない人なんですけど、でも東京の人ごみは別で、アレだけの人がごーっと動いているのを見ると、あぁ自分は生きているって客観的に感じられて、月に1度は行ってました。 住みたいとは思わないんですけどね。笑
そんなこと、またぶらっとやりたいなぁ。 マリーローランサンとか、シャガールとか、ミュシャとかの絵を観るために行くのもいいし、アメ横外れにあるカウンター寿司屋で寡黙に握りを食べるために行くのもいいし、東急ハンズで色んなおもしろいものを見るためにだけ行くのもいい。 妻がいては叶わぬ願いではありますが。
そういえば今日は披露宴記念日だったので、和洋中懐石の店でコースを食して、ビールをグビグビ飲んできました。 でも、ストレスがとれたりはしてないんですね。 やっぱりぶらっと東京に行きたいな。
|