時間の流れが速いような遅いような。 とりあえずドリチケ戦もすべて終了したのでモチベーションを上げようかと。 …と思いましたが、まだ手元にCDもデブイデも何も無い状況。 ちょっと冬公演の記憶が薄いぞ。えらく発売が遅く感じます。 パンフとほんの少しの生写真しか記憶をたどる手段が無いです。 これディアの時と似ているな。あの時は原作に大暴走したけどな…(薄笑い) 仕方が無いのでドリ4のデブイデなんぞ見てしまいました。 特典映像まで見続け、あっという間に3時間経過。 しかもなんだか泣けてきた。失敗したな… 発売当初は気になっていたサブリミナルチックな映像も今なら全然気にならないです。 しっかり首を向ける@不二と眼球しか動かさない@手塚、とか(涙笑) なんつーかこう…泣けてくるぞオイ。 あれからもう1年経ったのか〜。 やっぱりナマは奇蹟だと思うのです。 発売グッズ情報もまだなのね。 無駄に綺麗なクリアブルー色の青学トング。 校章チャーム付。推定1400円。 FGKSでトング振り上げて踊る自分たちを想像したらテンション上がりました。 もう今回のグッズはトングに決まりだな…
ナマ三昧生活。 週末のテレビは世界遺産パラダイスでした。 ルーキーズもまぼせん(違)も。 実況携帯が3時間鳴り続けました。しあわせすぎてぐったりしました。 しろたかっこいいしろたおっきいまぼたんかわゆいまぼたんばかっぽい…!! いかにも今後ファンブックやらメモリアル写真集やらが発売されそうです。 発売イベント参加券付のナビDVDとか。 ヲタクの財布を狙いに来るがいいよ。
日曜に2度目の「手紙」を見に行って来ました。 しゃがみこんだあいばのお背中が見えました。ふぬぬ…(呆) それはともかく。 内容は重い話でしたが舞台としてはとてもよかったと。 演技の技術ではなく、学さんの持つ雰囲気がハマっていてよかったと。 見終わってから文庫を買いました。 読み始めましたが、手紙の部分がみんな学さんの声で聞こえてきて泣けた。 あーあーもうみんな大好きだ! いっつも最後はこの感想だなあ…
|