今日は甥っ子、姪っ子を昼から2時間ばかり預かりました。 ちびっこ。。。大変だ。 何が大変って、兄妹ではりあうし、どっちの話も聞いてやらなきゃいけないし。 私は一人しかいないんだよ。。。と何度思ったことか。 私は昔から子供が嫌いだ。 なのに、このコ達は何故だか私になついている。 私も大人になったっちゅ〜ことかしら。 ちょっとは可愛いと思えるようになったし。
人様の子供を預かっていて最近よく思うのは、つくづく躾は大切なんだということ。 ま、甥っ子、姪っ子なので、怒れる立場だからいろいろ言うのですが。。。 おばあちゃんに「テレビのリモコンとって」とか「〜〜して」とかすぐ言うの。 私は「自分で取りなさい」って絶対とってやらない。 子供のうちから甘えるんじゃないよ。 何でもリモコン社会だから動かないコになるのか。。。 兄妹でもおもちゃは借りたら「ありがとう」って返しなさい。 このコ達はそういうこともできない。 妹は奪えばあとはほったらかし。 「お兄ちゃんにありがとうって返すのよ」って教えれば出来るのに。 小さくたって、これは誰のものっていう境界線は大切だと思う。 兄夫婦は自営で忙しく子供にかまってられないらしく、その結果がこれだ。
夕方、甥っ子と一緒にスーパーに行ってイチゴをねだられたので買ってあげました。 ちょっとお値段は高かったのですが、とっても綺麗だったし。 食べたら、めちゃめちゃ甘かった。 昔は時期を外したものって高いだけで美味しくなかったのに。 今は値段のことだけはあるのね。 すごい世の中になったものだと感心。
今年もあと5日でおしまいなんだねぇ。 っと、スーパーでの数々の正月グッズをみながら、しみじみ。 白味噌を買いました。
|