2003年01月04日(土) |
おかいものくまおかいもの♪ |
今日は西武のおかいものくまの発売日。 3時からHRC上野でビニ仲間と新年会だったので、 昼頃やっし〜と先に買いに行きました。 池袋西武ではディズニーストアもセール。 海外のトレーダーに送ってあげるものをいくつか仕入れ。 おまけはこういう時に買いだめしておくと安くて、でもいいものがあげれてNice。 おみくじピンなるものも発売されていて、運試しに買いました。 今回の1000円おかいもくまは白とベージュ。 去年の冬と色合いは似ていますが、ファブリックが違うかったようです。 池袋西武では1000個と800個限定だったようで、難なく買えました。 でも、売れていた。。。
HRC上野での新年会はま、いつも通り♪ お正月なので、枡酒がありました。飲んだ後、枡はもらえるというもの。 去年、これを海外のトレーダーに送ってあげたら、大絶賛だったんだよね。 今年もGETしました。 日本ならではのものですな。 でも、去年は東京店で1個400円で売っていたんだけれどなぁ。
上野といえばヤマシロヤ。今年のヤマシロヤ初めも勿論。 そうしたら、「街のデザート屋さん」が売っていました。 あらら。。。ここだと箱で買えたのね。 「街のデザート屋さん」、どうやら箱で買うと間違いなくノーマルコンプはするようです。 今回は全10種で、10個入りの箱だから経済的だ。 ただし、シークレットはどうなるんじゃ?? やっぱり、世の中うまくいかないようになっているらしい。 他にも私のツボをついたキャラクター、 「ギンシャリさん」のキャラクターグッズなんぞも買いました。。。 正月からやっぱり、ヤマシロヤは魔の地です。
各地でミスドの福袋がよいよいと言われているようなので、 私もげっちゅ〜すべくミスドへ♪ 消費税なし1000円の福袋にはドーナッツ10個券とミスドカレンダー、プレミアムが3個 入っているらしい。。。こりゃお得。 ドーナツは3月31日までいつでも買えるし。 ちなみにピングーバージョンは同じく1000円でドーナッツ券は5個分だった。 ちょっぴし、ピングーは高いらしい。 1個買ってみたら、多分ミスでドーナッツ券が15個分入ってた。 さらに、プレミアムも4個入ってた。 間違ってるや〜ん!でも、めっちゃ、お得♪ よりこさんがプレミアムを2個欲しがったので、おわけしました。 ちゃんとドーナッツ5個もお土産につけてね。
私も、ちゃんとドーナッツ、お土産に持って帰りました。 1回買って出たのですが、良く考えたら、ちびっこ達のお土産足りないなぁ。。。と思って もう一度、買い足そうと店に逆戻り。 もう、ドーナッツ券は全部使ってしまったし、今は全品100円でもないので、 これはもったいないと、もう1個福袋を買ってその券で買うことに。 だって、普通に買うと消費税も取られるんでしょ。 余った券は次回、使えばいいじゃ〜〜〜ん! 2個目の福袋はやっぱり、10個分の券とプレミアムは3個だった。。。 しっかし、狙いのビーズクッションはないのか?? Milkちゃんは神戸で買ったって言ってたのにぃ。
2次会でもんじゃ屋に行きました。 しかし!このもんじゃ屋、正月から気分悪いこと極まりない。 まず、閉店まで1時間程度なのに、そんなことは入る前にも言わず、客を入れる。 当然、ちょびっとたったらラストオーダー。 味もイマイチ。。。キャベツは野菜炒めか!と突っ込みをいれるくらいデカイし。 さらに、閉店の時間まで、まだ20分もあるのに、 「時間が無いので早く焼いてください」と焼きあがったもんじゃを食べる間もなく、 焼かされた。。。私達はもんじゃ食べに来てんだよ!焼きにきてんじゃねぇ。 鉄板もお手入れがなっていないから、当然、焦げるしね。 一番、最悪なのは客がまだ食べているのに、床を掃除しはじめたことかな。 後ろの席のカップルのお姉ちゃんも怒ってました。 とにかく、もう二度と行かないことだけは全員一致のもんじゃ屋です。 チェーンだから、バイトがやっているみたいなんだけれどね。 やっぱ、もんじゃは月島「花菱」のおばちゃんに限るよ。 おばちゃん〜〜〜〜、久しぶりに会いたいよぉぉぉ。
今日は大阪のNewYearPinとトレードしたピンが届きました。 去年のハロウィンの持っていなかったガールピンなので嬉しい♪ もう一人、トレードしたピンはジェイソンが探している 過去の日本のハロウィンのピンでした。ジェイソン、喜ぶよ。。。 ジェイソンにはお世話になっているし、これくらいしておかなきゃね。
明日はゆっくりしようと思います。 そろそろ、オークションに出品するものもたまってきたし、 新しいデジカメ、デビューかな。
|