今日はHRC上野で長野から出張で来られていたコレクターさんとお会いしました。 お互いピンバックを広げてああだこうだと楽しかったです♪ マーチャンの小宮さんともいろいろお話をしました。 毎月、執念のようにピンを買いに来るこの女はこんなにピンを持っていたのだ! と驚いていました。。。
帰りがけに何気にヤマシロヤをのぞいてみました。 なんとなく、行ってみようかしら?くらいの気持ちで。 別段何を買う予定もなかったのですけれど。 そうしたら、そこにはリーメントのぷちサンプルシリーズ 「駅弁紀行」があるではないですか! うそっ、うそっ!! っとなんだか狐に包まれた思いのまま買いました。 気になったのでレジのお兄さんに「これはいつから販売ですか」っと聞いたら、 「5日からです」と教えてくださった。 いやぁぁぁん♪とってもラッキー。 なにやら、ワタクシ、ヤマシロヤの先行販売に遭遇したようです。 残りも少なかったし、多分、ぎりぎり間に合ったカンジでしょう。 多分、この土日で完売しちゃうんだろうな。
家に帰ってほくほく開けたら、やはりシークレットは出てこなかった。 シークレットはにぎりめしのようです。 それだけ販売員の人形もついてるんだと。 一箱買ったのでノーマルコンプはしました。 「幸せの駅弁」に比べると出来はこっちのほうがいいです。 流石、元祖リーメント! 販売のぼりみたいなものまでついています。 パッケージもちゃんと組み立てられていて、いい感じ。 ただ、開封するのがもったいないカンジではありますが。 フェイスよりも少し小ぶりです。 リーメントHPには春発売と書いてあったのに。 私のところには少し早い春の到来でありました。
週末は頑張ってピンを整理しようかな。 あと溜まっている写真もアルバムにUPしないとね。 ビーニー関係の写真、全然載っていませんな。
|