TV徒然...メッセンジャー

 

 

ぐち (* ̄3)<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…/『ぷっすま』流し見。 - 2003年11月26日(水)

まずはちょっと愚痴から。
そんなん読みたくないわぁぁぁっていう人は
5つ先の改行したところから読んでください。

夕べも長男の熱が下がらないので
小児科に連れて行くつもりでいたんだけれど
帰宅した旦那が、午前中休みを取って
運転していこうか?というから
じゃあお願いしようか・・・ということにしていたの。

今日はもともと予約は取れなかったんだけど、
妊婦健診の予定日で、今日を逃すとしばらく行けないから
どうしたもんか、とも思ってたのよ。
今朝起きたら、旦那が「どうする?」っていうから
「とりあえず朝一で健診に行ってくる」っていったら
「何時になるか判らないんじゃ、待ってられない」と言ってのけたのよ。
事情を話して、長くかかりそうなら、
あきらめて帰ってくるに決まってるでしょう!!と
イラつく気持ちを押さえながら、「健診に行っている間に
長男を病院に連れていってくれるなら、
長女を健診につき合わせてもいいんだけど・・・」といったら
「病院でなんていっていいかわからないから、一人では連れて行けない」
との答えが。正直呆れたね。自分の子でしょうが、って。

結局健診が9時半には終わったので、そのあとで小児科へ。
診察券だけ出しに、旦那が先発隊で出たものの
「道がわからない・・・」と電話が。
もうイライラは最高潮よ。
心を落ち着かせて、冷静に道を説明するのが大変だったわ。
小児科はものすごく混んでいて、
午後からの出勤時間に間に合わないということで
旦那は小児科から歩いて駅へ向かったので
帰りは自分で運転してきたのよ。

妊婦になるべく運転させたくないという気持ちはありがたいけど
これなら最初から一人で全部やったほうが
精神衛生上よかったんじゃないか・・・なんて思ってしまいましたわ。
朝寝坊していたかっただけなんじゃないの???なんて疑ったりも。
出産が近づいてきて情緒不安定なのか、つまらないことでイラつくのよね。
お腹の子にもよろしくないわ。
健診ではとうとう「カロリーに気をつけましょう」と書かれてしまったのに
今日は解禁とばかりいろいろ口にしている私。
明日からは・・・頑張る。頑張りたい。頑張れればいいなぁ。(ノ_σ)
とりあえず長男の熱が下がってくれないと。
金曜日は幼稚園でお誕生会だし。欠席じゃぁかわいそうだからなぁ。




『ぷっすま』

タイトルは忘れたけど、上限金額ありで買い物して
オーバーしたら自腹でなんかおごるって企画。
毛糸の帽子がかわいいつよしくん。
長髪だから似合うのかなぁ。
でも、もう長髪には飽きたのだ。昔のようにさっぱりしてほしい。

ゲストは勝俣さんとベッキーちゃん。
この二人、『ぷっすま』にとても合うと思う。
イヤミなく溶け込む。溶け込みすぎてついつい流し見してしまった私。
つよしくんのジーンズを見る目は本物だったってことと
最後のお食事のところで負けたってとこ以外は
ちいとも頭に残っていない・・・。

見てる横から子供たちがひっきりなしに話し掛けてくるもんだから
余計に集中できなくて。
あとでもう一回見直そうかしら???(疲れてて無理に決まってるけど。)


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail