![]() |
根絶!飲酒運転SP - 2007年01月21日(日) 辛過ぎる映像からは、目をそらしたいほうなので 見る気はなかったんだけれど うちの旦那さんは、それがどんなにつらい映像でも 教訓として、見ておいた方がいいと考える性質で チャンネルをあわされてしまった。 かわいい盛りのお子さんを二人も亡くされたご夫婦。 飲酒運転撲滅のために、いろいろな活動をされている。 なんて強い人達なんだ、と思う。 私なら、もうそのことには触れて欲しくない、 思い出したくないと、殻に閉じこもって出てくることはできない。 つらい気持ちを抑えて、もう二度と犠牲者が出ないようにと 前に立つことが、心無い人には『売名行為』ととられることもあるのに。 私には耐えられない。本当にすごいと思う。 飲酒運転での事故は、 『危険運転致死罪』だなんて言っていないで 被害者が亡くなったのなら、『殺人』だし 怪我をしたのなら『傷害罪』でいい。 子供を助けることができない親の気持ち 言葉にはできない。 車は日常にある凶器だ。 昨日は風見しんごさんの長女の告別式。 マスコミに追われるしんごさんの憔悴ぶりを見るにつけ 本当に胸が痛み、涙が出た。 私も免許を持っている。 極力は運転しないようにしているけれど 子供3人連れて、大人は私だけ、となると 車の方が都合がいいときもある。 誰もが、加害者になりうるんだ。 交通事故の話を聞くたびに思う。 歩行者と、車の信号を完全に分けることはできないのか、と。 歩行者直進→車直進→車右左折、の順にするわけにはいかないの??? 歩行者と、右左折の車の信号が同じなのが、事故の原因になることは とても多いと思う。 今渡っていいのは歩行者だけ、というほうが 子供にもわかりやすい。 信号無視をしたら、元も子もないが。 渋滞が増えるかもしれない。 けれど、渋滞するから車はやめよう、と思う人が増えるかもしれない。 CO2も減って、環境にもいい。 渋滞してイライラしたとしても、事故を起こして その後の人生をフイにするよりは、ずっといいじゃないか。 車にアルコール検知器を取り付けて エンジンがかからないようにするだけでなく 右左折時は徐行スピードまでしか出せなくするシステムも作れたらいい。 信号機と連動して、動くようにするとか。 すべて、歩行者優先でいい。 もちろん、歩行者も気をつけて渡るのは言うまでもない。 たまに横柄な態度の歩行者がいる。 「俺様は歩行者様だから、優先されてしかるべき」 とでも言わんばかりに、待っている車のことを考えもせずに マイペースで歩く輩。譲ってもらって当然、とでも思っている。 また、自分のスピードを過信して 無理な位置から、横断しようとするお年寄りや、子供も。 それでも、車は待つべきなんだ。 くどいようだが、私も運転する立場だ。 腹立たしく思うことも多くある。 けれど、自分の大切な人を守るために。 自分自身の人生を守るために。 不便さを甘んじて受けなくては。 これ以上 つらい思いをする人が増えないように。 ...
|
![]() |
![]() |