つれづれ
モクジカコミライ              お友達ニッキ|もものねこぱんち


2001年04月30日(月) 子供って・・・親って(怒)

市内の中華料理屋さんが開店記念とかで、ラーメンと生ビールが100円だった。
常連でもないのにこういうときだけは、しっかりと食べに行く。

親が仲良しで、家族ぐるみで付き合っているお宅があるのですが、
そのお宅とも一緒に食事をする事に。
そこの娘さんたちは、それぞれお嫁に行っているので、各家庭には
小さな子供がいます。
1歳と3歳と小3と小5。この場合、自分で歩く事も出来ない1歳と、
自分の事は自分で出来る小5は省きますが・・・。

食べながら歩き回って、手にしたラーメンをそこいらに散らばすし、
やたら奇声を上げては、周りの人に迷惑をかけるし、
テーブルの上の水をこぼすわ!それに対抗するようにラーメンはこぼす!
「なにやってんの!!」と母親に叱られて、大泣きする始末・・。

あ、書いてるうちにまたボルテージが上がっちゃうよ私は。
ちゅーか、子供がそうなるのは、100歩ゆずってしょうがないと許そう。
いや、でも他のうちの子供達ってすごく静かだったよ。
そんな子供とは外食するなといいたいが、ぐっとこらえて。

ようは、母親が問題だ。
回りに迷惑をかけていても、一言すみませんとか、気を配れないかという話。
その一言で、まだ救われるよ私は。(ちっ、しょーがねーな。という感じでね)

しかし、ここの母親は自分が食べるのが一番で、子供の事は放ったらかし!
泣こうがわめこうが、一向にお構いなし。
あげく、子供がお水をこぼしたあたりなど、

「ごめんなさ〜い。オシボリとってきてください」

と、私に言う始末!!
言葉遣いだけは丁寧だけど!、これは強制だ。
自分は立ち上がろうともしないあの根性!!
しかも、平然と食べつづけている。自分以外の人間はどうでもいいのか?
ああん?(怒)
そそうをしたのはお前さんの子供だよ?
いわば、私にとっては赤の他人だよ?
まず、一番に気を使って自ら動くべきなのではないか?

家の親もあなたのその態度には、豆鉄砲くらってましたわ。
文句もいわずに、オシボリとってる私も私だが。
いえね、こういう人種は、怒り出すと手がつけられない状態なので、
もはや、ダメ人間とレッテルを貼って関わらない方が無難なんよ。

ああ、せっかくのラーメンも台無し。

しかし、こういう人と、なぜ家族ぐるみの付き合いになっているのかが
我が家の七不思議のひとつ。



モクジカコミライ     お友達ニッキ|もものねこぱんち
睦月 |テガミ

My追加