つれづれ
モクジカコミライ              お友達ニッキ|もものねこぱんち


2001年06月12日(火) モーッアルトと寄生虫

昔、アカデミー賞をとった『アマデウス』という映画を見て以来、クラッシックの中ではモーッアルトが一番好きになりました。
その豪華なメロディーと、謎の死をとげたミステリアスな部分も魅力的。

映画『アマデウス』の中では、彼の謎の死をいくつかある死因説の中から、
彼のことを疎ましく思っていた、同じ作曲家のサリエリに暗殺されたのだ、という
内容になっていました。
ラストの辺りなどは、レクイエムが流れる中、黒いマントを羽織った怪しい人物が
徘徊する場面などは圧巻です。機会があればぜひどうぞ。

それはさておき、最近の研究でモーッアルトの死因は、寄生虫によるものだったの
では?という説が浮上してきたらしい。
モーッアルトが妻に当てた手紙の中に、夕食に、カツレツを食べたという文面があり、彼はその後、熱病にかかって亡くなった事から、寄生虫に犯されている豚肉を食べた可能性がある(当時はその病気が流行っていたらしい)と、アメリカの研究チームが発表したそうだ・・・・・。

世界の大音楽家をつかまえて、豚肉の寄生虫かよ・・・・。
つーか、それが本当ならなんて事なの!?
『アマデウス』の中のモーッアルトはかなり破天荒で、ちょっと見にはイッチャッテル
お兄さんでしたが・・・。豚寄生虫が本当なら、イッチャッテルお兄さんのまま
あの世に行っちゃったのね・・・。
なんてお茶目な方vv(?)
それに、晩飯のメニューを書くような手紙って一体!?

「ハイハニ〜vv
 元気でやってるかい?
 こっちは相変わらずだよ。君がいないから今夜はいつもの店でカツレツを食べたのさ
 これがひどい味でさ〜、君の手料理が懐かしいよ。
 ところで、機嫌は直った?そろそろ帰ってくきておくれよぅ。
 寂しいのさ僕は。子供たちは元気かい?だめなパパンでごめんね。
 早くみんなの顔が見れる日を願って。
 アデュ〜vv
 モーッアルト 拝」

とかだったらどうしよう!?
ごめんなさい、でも本当私、彼のこと好きなんです。


モクジカコミライ     お友達ニッキ|もものねこぱんち
睦月 |テガミ

My追加