つれづれ
モクジカコミライ              お友達ニッキ|もものねこぱんち


2005年06月28日(火) 百足。遅いよ(>_<)ももちゃん!

昨日、枇杷が読めない妹がイタイ子やな〜。
と思っていたら、も一人居ました。S。

事務所の外で15センチくらいの百足を発見!
あまりにも、でかくて気持ち悪く、しかも観察してる間に、
小さな虫を捕食してるのを目の当たりに!!
「おお!弱肉強食、昆虫ドキュメントや」
と、変に納得してみてました。

記念に、携帯カメラでパチリ!
Sに写メール。

「でかい百足やで〜!(^^♪キモイね〜」

妹の枇杷の一件もあるので百足が読めないって可能性もあるかな?
と、一抹の不安。
しかし、写真付いてるから大丈夫だよ〜。と自分を納得させ。
ムカデを漢字で送信。
都会っ子で百足を見たことがないと言われたら、OUTだな。とちょっと思ったりして。

帰ってきたSの返事。


「きもっ!!!!(T_T)爬虫類は苦手やな(-_-;)」


いやいやいや!そっちかい!?ええ?
百足は読めたんだ、という安心はどこへやら。
はははは爬虫類!!!???
これがトカゲやヘビの仲間かい!?
あんたの生物分類随分大雑把ね〜。
なんて変に関心すらしましたよ。

大丈夫ですかね?@滝汗
年下だから、知らないことがあっても許せるんだ〜。
と、豪語してた私の主張も、怪しくなってきました。

枇杷が読めない妹と、百足を爬虫類というS。
いやぁ、かわいいね!(^_-)-☆ と、一応フォロー。

午前中は光の三元色が赤・青・緑で発光ダイオードの白色開発の話などを
メールでしてて以外に賢いv
なんて、感心してたのに・・・。
そうか、爬虫類か・・・。

百足は節足動物だよ。仲間は蜘蛛だよ。と伝えときました。

ま、別に知らなくても生きていけるからいーんだけどね〜。
逆に、私は車とかエンジンとか機械とか電気とかさっぱりなんで。
地理に疎いし、都会に弱いし。
お互いフォローしあえばいいのではなかろうかと・・・。


ももちゃんへ。
やっとワンピデビュー!祝!よかった!
すっかり一時のブームは失せましたがワンピ。いいよね!
私もコミックとか、アニメ見ながら涙しちゃいますが、なにか?

で?で?
どんな風に読んでますか?
普通に健全に楽しんでるの?
なんならアンソロ貸し出します〜。同人も〜。
あああ!ダンナさんが居ると無理っぽいわ〜(>_<)

切り裂きジャックも佳境だね!?
いいよいいよ〜!
その辺りまで行くと一気に読めちゃうよ〜!!
私も再読しようかなv
つか、あれは欲しくなる一冊だと思うけど!
盛り上がってきた〜!!


あ、同人とか買ってくれるところもあるよ〜。
郵送でも可だし。

なにはともあれお体お大事に。
興奮すると、良くないんじゃ(>_<)


モクジカコミライ     お友達ニッキ|もものねこぱんち
睦月 |テガミ

My追加