ブーやんの日記
私の行動!気持ち!感想!等々

2025年09月27日(土) 富山の旅二日目♪

ホテルを出て、今日も高岡駅前駐車場に車を止め、氷見線にて終点氷見まで行き、折り返して雨晴駅で下車し、景勝地「雨晴海岸」を見学です。天気が良ければ富山湾越しに立山連峰が見えるのですが、曇ってて山々は見れず。しかも海岸と小さな道の駅のみなので1時間に一本しかない氷見線の電車待ちで時間が大幅に余りました。昨日の万葉線今日の氷見線は完乗しました。結局高岡駅着いたのは昼過ぎてました。駅前で氷見牛の焼き肉食べて、砺波平野の散居村ミュージアムへ、ここへ行けばタワーがあって高いところから散居村(気に囲まれた住宅)見れると思ったら違いました。タワーはもっと遠方だったみたいで断念。車窓から大きな木々に囲まれた大きな家は見えたから良しとしましょう。次は南砺市にある棟方志功記念館「愛染苑」へ行きました。ここは戦時中青森から疎開してたらしく、当時住んでいた家には棟方志功の直筆の絵がトイレ・襖などに描かれています。ちゃんと係りの方が説明してくれます。比較的天気が悪そうな北陸地方ですが二日間共雨は降らずドライブ&観光にはよかったんじゃないでしょうか。道中はほとんど高速道路だからそこまで疲れませんでした。が良く走りました。自分で自分を褒めてやりましょう♪ナビも便利、ETCも便利だなぁ。


 < 過去  目次です!  


ブーやん [MAIL] [HOMEPAGE]