w i l l . |
↑。 | |
2007年07月12日(木) たぶん。 気持ちの整理はだいぶもうついてきたと思う。 この週末でまたちょっと落ち着くんじゃないかなって思うし。 ただ状態とか原因とかはなんとなくわかっても、だからどうしたらいいっていうのはわからない。 たぶんこうなんだろうなぁってわかっても、じゃあどうしたらいいの?ってなるし。 だからそこのところの話をきいてほしいのかなっていう風に思う。 あと単に自分が今こう思ってるとかこういうことを考える人なんだよって知ってほしいとか。 うん。知ってほしいのかな。 もっと私のことを知ってもらいたいって思う。 なんでかな? やっぱりわかってもらえそうな人だからわかってもらいたいって思っちゃうのかな。 うーん。 自分じゃうまく自己評価できない。 私がする自己評価はだいたい低くて、ダメなとこばっかり指摘して。 ほめてあげることができない。 だから自己評価を上げるには他者からの評価が重要なんだなって。 ゼミが始まってから今までをふりかえってみてそう思う。 で、次は具体的にいつ何をどうしようかなっていうところ。 ちょっと悩むー。 メールだけ一応しとくか。それとも火曜までひたすら待ちでいるか。 どうしようかな。 でもやっぱり幸わせだよね。 贅沢だと思う。 話もみんなきいてくれるし、なんだかんだ気にかけてくれる人いるし。 たぶんもっと表出したら違うのかなって思う。 あんまり思ってること言うようで口にしてないから。 だからそう考えるとね、大丈夫なんじゃないかって思うけど。 でもそれでもときどきひとりになるとすごく不安になるし。 そこをどうコントロールするかってとこが課題なのかなぁ。 週に2回しか授業ないのに(しかも補講だし)久々に授業中寝ちゃった。 やる気がもう本当に出せなくて、眠くて。 休んでもいいんだって思ったからついつい寝ちゃった。 でもやっぱり授業中寝ると姿勢がおかしいから変に疲れる。 こないだ言ってたのってこういうことなのかな。 休めばそのうち嫌でもやろうって気持ちになってくるって。 でも今回の場合そう思うようになったのがやっぱりあのグリーティングなんじゃないかって思う。 なんかそう考えるとちょっとまだ受容できない。 そんなキーになる出来事の仕掛け人があの人だなんて。 いや、嫌いじゃないんだよ。ただどう接していいか戸惑うだけ。 | |
By ちぃ。 | |
b a c k o r n e x t o r m e n u | |
M a i
l
|