もう、半年くらい前か、 PSPと一緒に流行のモンスターハンターも購入した。
15時間くらいやって、詰まって中断。 先日再開してみた。 更に20時間くらい。
で、何が変わったかと言えば。 初期に表示されているクエストから一つも増えやしないし、 (一つは追加されたかな?) ハテナで表示された農場施設が出現もしないので拡張もできない。
前にぎりぎりで詰まっていたところも攻略できたし、 更にいくつかのクエストはクリア出来た。
そんな状況でも 農場の施設は新しいものが追加されず。 既にポッケポイントも余りが15000を超え、 ギルドポイントも10000を超える。 が、いっこうに新しい要素が追加される気配がない。
一方敵は強く、いくらがんばっても倒しきれないボスが沢山……。 詰めるだけの回復薬と砥石を満載し 悪戦苦闘。 それでもなかなか倒せない。
最近のゲームは難しいと認識している私だが それでも何故これだけ難しく しかもモチベーションの維持が大変なゲームが 流行したのか疑問に感じていたわけで。
で、何となく村を探索。 なんか、クエスト受付してるお婆さんが。 どっかで見たようなクエストが並んでるなぁ……。 気分転換にやってみるか、と。
……ヌルイ。
同じボスのHPが3分の1くらいじゃないか、これ? 更に進めると農場の拡張も出来るようになる。
まぁ、私が最初からずーっとやってたのは オフライン集会所って所のクエストだったわけですが。 もしかして初心者はこっちのクエストやるべきだった? むしろストーリ上はこっちなのか?
購入時、友人と一度共同プレイをしてみたが そのときにやったのが『オン』ライン集会所のクエスト。 ならば、一人の時は『オフ』ラインだね!ってイメージだったのだが。
確かに4人分のアイテムが支給されたり おもしろいなぁ、と思っていたのだが。
なんだか、重い胴着を脱いだ悟空の如く、 ばかすか敵をなぎ倒せる状況です。
……絶対、私と同じ状況で詰まっている人、居ると思うんですよっ。
|