サンデー「引きさかれた友情2」の感想 2002年07月03日(水)
|
表紙が死体だったからビックリ。 私も車の上から夜景が観たくなりました。アニメになったらと〜ても綺麗なんだろうなあ。
犯人はやっぱり車を運転していた福浦さんが怪しいと思います。コナンが言っていた高い能力=運転だと思ったからです。車の上にビニールシートで巻いた白藤さんを乗せていて、みんなが花火に夢中になっているスキに(坂道)に運転テクを駆使して(笑)気づかれないように落としたか、茂みに隠していた白藤さんを引っ張って出したか。。どっちにしても木の柵は絡んでいることは間違いなさそうですね。車が止まった時に(木の柵をはねた時)白藤さんを車の下に隠した・・・とも考えられますね。動機は何か弱みを握られていてゆすられたか、恋愛のもつれでしょうか?
・・・と思ったのですが、よく読むと「高い能力」はワナで関係なく、誰でもできるトリックだったのですね(^^;;・・・となると今回は女同士の友情がテーマのような気がするので怪しいのは天堂さんでしょうか。。コナンくんの「普通、そうだよなあ」は呼び名が絡んでいるんじゃないかと思います。天堂さんだけ呼び捨てではなく「さん」づけで呼ばれているので。歩美ちゃんの「灰原さん」を「哀ちゃん」と呼ぶということが絡んでいるとすると、つじつまが合うと思うんです。動機は被害者に「お金を出してもらえるから、友達やってんのよ」と言われたからで、最後はもっとみんなと仲良くなりたかったのよ、呼び捨てで呼んで欲しかったの・・・ってことになり、それを聞いていた歩美ちゃんが哀ちゃんを「哀ちゃん」と呼び、哀ちゃんはてれてうつむき、ほほえましくEND・・・
|
|