Home About Talk Novel Treasure Link


talk
back  index  next



●名探偵コナン カラーイラスト全集 2003年04月13日(日)
カラーイラスト全集を買いました(^^*)
想像していたより大きくて、重くて、
表紙のコナンくんの大きさに驚き
(今まで青山先生が描かれたコナンくんの中で一番大きいコナンくんだとかv
さらに裏表紙の新一がもっとでかいのに驚き(笑)
もしかして等身大くらいある??

17枚のピンナップを観てポ〜〜〜と幸せに浸り
(カレンダーを購入し始めたのは2001年〜だったので
観たことがないイラストがたくんあったので嬉しかったですvv
コナンドリルに載っていたのもありましたけれど。

私が一番好きなイラストは「White Chrismas」です。
蘭ちゃんのとびっきり可愛い笑顔とサッカー新一の美しさ?に1票ということで(は?)
昔の工藤家の優しい時間を感じることができた
「Amber Memories」もとっても好きでした。
お若い優作さん(髭なし)&有希子ママとチビ新〜♪

コナンのイラスト全集が連載10年目にしてようやく出た理由を
青山先生と高山みなみさんの対談を読んで妙に納得。
確かに前半のカラーイラストはこわ〜〜〜い表情をしていたり、
残酷な殺人現場がほとんどですね;;;
こんなこわ〜いイラストばかりのイラスト集だったらはちょっとイヤだったかも〜〜。

カラーのマンガも懐かしな〜という気持ちで全部読んだのですが・・・
「平成のホームズ」で新一が「また難事件が〜この名探偵工藤新一に〜」と言っているのを見て
小五郎さんと同じこと言ってるじゃんと思いました。
確か小五郎さんに「自分で名探偵って言うなよ」というツッコミを
コナンくんがどこかでしていたように記憶しているのですけど(^-^;

あと、「怪人・・・包帯の男」で、道に迷っている蘭ちゃんを見て、
方向音痴は小五郎さんに似たのね〜と思い、
蘭ちゃんもよく小五郎さんが道に迷ったことを責めているけれど
人のこと言えないじゃんと思ったり(笑)

あと、「まじっく快斗」の「ブラック・スター」の巻で
「警察を指揮していたのは売り出し中の高校生探偵〜」と
いう解説を読んで、お金もらってやってるんじゃないんだから
売出し中も何もないのでは?と思ったり(^-^;

コミックスのカバーコレクションはとても楽しかったです。
こうやって並んでマジマジと見るとコナンの歴史をとても感じました。

何枚かあったコナンくんと蘭ちゃんの密着度高のイラスト(ほのぼのラブ?)
がとても嬉しかったです〜照れているコナンくんがかわいい〜(^^*)

笑ってしまったのがトランプのジョーカーコナンくんヾ(☆▽☆)

初めは2、5等身だったコナンくんが今は4等身に〜。
成長おめでとう!コナンくん(笑)

青山先生の対談で、「ロンドン編」を描かれるご予定があるとのことで
とても楽しみです〜
でもその前に哀ちゃんの危機が??

青山先生の綺麗な水彩塗りを堪能できて大満足のイラスト集でした(^^*)


back
  index  next



My追加