はくらさんの日々。

2001年04月07日(土) ギャロさんとの一日。

法事。朝7時起床。ふ、普段も起きてませんけど..。母にタタキ起される。
うむー...とかしつつ着替えて下に降りると従姉妹とギャロ。

きゃーーーーっ!ギャローーーっ!とかって雄叫びつつ、うりゃりゃーってなでに行くと向こうから突進。
どうやら新しい人が大好きな様子で全然警戒のかけらもなくかまって!かまって!ってしてました。
かっわいーけど番犬向きじゃねえーっ!(苦笑)
いやもう、すんげえ可愛いっす。甘咬みしてくるんですけどもね、まだ歯が乳歯でとがってて長いんすよ。
だから咬まれるとね。痛いんすよ。いだーっギャロのアホーとか言ってると父がやって来て
調子にのって咬むから...むがーとか口押さえられてこりゃっ!って怒られるし...。
そしたら顔ぺたーっと床につけてへこーとか上目遣いで父を見上げてみたり。
かはー!可愛ッ!父以外なら即、許し。(笑)
どうやら父にだけ従順な様子。やっぱりな...。他の家族はなめられてると思ってたんだよ..。

ご飯食べてさー準備するかーってしてるとりょうさんから電話。
「羽倉さんジャンプ要ります!?」「いるいる!!後でとりに行くよ〜!」
ってわけで早ジャンゲットvへへへvv

そんなこんなで法事の一連の行事をうとうとしながらやり過ごし、せっかく着たからってスーツで
犬と家族で記念撮影(笑/変な親子。)してみたり。

その後お膳を頂いて、近所<?のおもちゃ屋さんでりょうさんと待ちあわせてジャンプを頂きに行く♪
いやーさすが田舎のおもちゃ屋vなんと旧デジヴァイスを売っている!!!わを!でもそれよりもくたぬいに目を奪われて思わず購入。
かかか、かわい〜〜!!くたぬいのアグモンをゲットですvえはははv
1コは女の子用にプレゼント包装してもらう。カマタさんみやげ(笑)
微妙に間違ってる様な気がしつつも、まー大人だし♪

家帰って...問題のシーンを含みつつ(笑)ジャンプ読んでだらだらした後に
ギャロ連れて遊びに行きましたよ〜もー!
5分もかからない場所に小学校があるのでそこまで花見がてらに散歩。

しかし、道路途中のなんつの?フェンスっていうか、アミアミの溝のフタがあるじゃないすか、
あれが....越えられないギャロさん...。
行くでっ!ってやっても溝の向こうでへたっと伏せ。
しょうがないので抱えて越えさせる。坂をだーっと昇って校庭でわーわー言いつつはしゃぎ回る大人(笑)

10分も走ればよう走ったほうらしく、帰りにはもーへとへとのギャロさん。
庭に帰ってきて放してやると
水飲んでわーわーってまた庭で遊びだす。そこへ登場の従姉妹の連れて来たシマリスのシマ。
カゴの中の初めて見る生き物に興味津々。すげえ可愛い...。(リスは存在を無視している。ていうかカゴから出られないことにものすごイライラしている様子...。)
わんっ!とか吠えかけながらも後ずさりするギャロさん...。あはは。アホだ。
も、ずーーーーーーっと伏せの状態でカゴ見てるけど手出し出来ない状態が続く。
たまに目が合った時は伏せたまましっぽを振っておあいそ。

リスと犬のやりとりに心和ませる。はくらさん親族一同(笑)

そうこうしているうちに夕方。
ギャロさんご飯の時間です。というわけで母がドッグフードを持ってくる。まだしっかり噛めないので
水でふやかしてやる。水が染むまで木の上に置いてあって、その木の下をぐるぐるぐるぐる回るギャロさん...。

もーいいかのう。と父上が持ってきてギャロの前に置くが、まだちっと固い。
無情な「待て。」の言葉にじっっっっっとごはんを見つめながら待つギャロ。
結構長かったんすよ。その待ち時間。
そしたらギャロさんだっらーーーーーーー。ってよ、よだれが!(爆笑)初めて見たよ。
父の「良し。」の言葉でえふえふ食べ始める。
やーよかったね;あはは。デザートにりんごも貰って。ご満悦。

...の所にとなりの姉弟(兄妹?)の虎之介がやって来る。女の子なのに虎之介。そしてギャロより相当でかい。強い。
じゃれてあぐあぐやってるものの負けっぱなしっすよ!ギャロさん!(笑)
やー激しいスキンシップ見ました。ははは。

そんなこんなでギャロさんの観察日記を終わります。
いやー犬っていいっすけど、大阪では一緒に暮らしたくないかも。
アスファルトばっかで車ばっかでなんか気の毒。家狭いし。
これと一緒に暮らすなら岡山帰るよ私。とか思ったりして母に言ったらそうじゃろー帰ってき。って
簡単に言うでないよ。(苦笑)


 < まえの日  ほかの日  つぎの日 >


はくら [MAIL]

My追加