はくらさんの日々。

2001年05月31日(木) 気分転換て必要。

ようやく観れましたv「ザ・セル」。
衣装に多大に期待してたのですが、見事期待に応える美しさ。さすが石岡瑛子vv
患者の精神にカウンセラーの心が入り込み相手を癒すという治療を行う
っていうのがベースのお話しなんですが。
この精神世界がものすごく美しくてシュール。
オープニングから美!!!
砂の黄色と空のなんとも深いブルーと砂山の真っ黒な影の部分のコントラストとか。

演出もまあ、そこそこオッケー。
ちょっとスローモーション多用しすぎ?とか思いましたが、まあ美しく効果が出てるので良し。
暗黒舞踏的な(笑)悪役がまた、不気味で。
ジェニファーロペス恰好良いし!悪顔になったときのが良かったvvきゃv
オススメです。ホント。久々に海外物でおもろいと思ったっすよ。


ちょっと気分転換にと思って観たのですがね。当たりでラッキーv
その後の全然関係ないカカイル原稿が進む進む(笑)
セルはちょっとエグロイ感じだったけど、いや、カカイルは全然...(笑)
エグロイカカイルってどんなんか想像できませんが;

全然対極にあるようなのを描いてます。ええ、いつものヤツです。T±T;
まだ始まって8ページしか出来てないのに既に後ろ指さされそうな感じです...。
く、クソ甘いってこういう感じかしらvきゃv(滅)
ここからどーやってヨゴレネタに?みたいな...。ふふふふふふ。
あー描いててちきしょうです。
最近すっかり父モードですな。イルカ父モード。
なんかもーちくしょうカカシめ。ウチの娘を!って気持ち。<娘?

世間ではヨゴレデビウ決定っぽいですが。果たして何処へ行くか。私よ?
一応、今回は「半眼訥々3」で出そうと思っているので、私のパートはアレなんです。
1.2の続き。<流れだけですけど。
要するに、キミノコエより流行性〜よりシャラランよりスキマより前の。
初々しい(笑)カカイルv...のはずなんですけどね...。
ヨゴレ?....汗。

とりあえず前編が一段落したので次はカブ兄の方をやろうかなvとか思ってますv
刹那さんにプロットもらってお話しが被ってないのも確認したし!
よかった...。被ってるかも..って言われた時にどきどきしたよ...;
ふふふv読みごたえばっちしの本に仕上がりそうな感じですよう〜vv
きゃほーv楽しみ楽しみっv
また表紙とかも相談しなきゃですね。今回は、刹那さんエディターv
だったでしたよね??;

色んな味の話が沢山描けるのは楽しいし、嬉しいんだけど...。
いや〜。がんばらんとね。気を緩めてる場合じゃないっす。うっし。
毎日忘れないように気合入れてますがな。

がーんばーるぞーう。<気合らしい。


 < まえの日  ほかの日  つぎの日 >


はくら [MAIL]

My追加