はくらさんの日々。

2001年06月22日(金) 劇的な瞬間

斉藤和義の新曲です。今日からラジオオンエア解禁vかっちょいーっす。相変わらずっv
この人の曲は私のカカシイメージと被る。

カカシといえば案山子ですが。夏に映画がありますね。「案山子」
なんだ?!と思ったら伊藤潤二だった。ああ、あれかとスグ浮かんでみたりする。
好きなんです。伊藤潤二。高校生の時にえらい流行った。クラス内で。
「楽しい夏休み」シリーズがギャグで好きです。
未だにあの人のマンガはホラーなのかギャグなのか分からなくなります。
ソコが好き。


そういえば、劇的な瞬間といえば。
昨日、部屋の寸法を取りに行ったときに駅から初めて直行しまして、まあ、案の定小道の多い所なんで
迷ったんです。
1個手前の角を反対側に曲がってしまって、「あれー?こんなところ歩いた憶えないよねー」
ってカマタさんと言いつつ歩いてたんですが
...ハスキーがぺたっと座っててね。わーでけえ犬ーとかその時は思った程度で特になにも無かったんです。
で、ここ違うわ。ってUターンしました。で、またハスキーの前通りました。
ハスキーの向こうに何かピンクっぽい毛毛の..袋?が転がって...え、動いた...。
わーーーーーーーーーっ!豚だーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!
いやーハスキーよりでかい豚が寝ていました。

....驚いた。マジで驚いた。
お近くに来られた方は一緒に見に行きましょう。
アレ...散歩させてるのかな....。はわー...。

インターホンより衝撃的な話なのにすっかり忘れてました。

今日は今になってお知らせしてた住所が間違ってた事が発覚して痛い感じ。

会社から帰って管理人さんにお礼のお菓子を買って渡す。
もーほんっと沢山お世話になりました...;宅配とか宅配とか宅配とか...;
(ペリカンの集荷やってたんすよ〜...。)

それから真面目に片づけラストスパート。なるも、もう、なんだかめちゃめちゃしんどい。
やばい迄にしんどいのでこりゃ真剣に風邪引いてるのかも。ふらふらするよう〜とか思いつつ。
掃除して、ゴミ出して、箱詰めして...。
日付が変わるころようやく終了。も、だめ、死ぬかも。と布団引いて(引けた所が奇跡)
ご飯食べてないくせに風邪薬を飲んで即、寝ました。
明日大丈夫なのか...私...;ほんっと体力ねえな...。年かな。


 < まえの日  ほかの日  つぎの日 >


はくら [MAIL]

My追加