はくらさんの日々。

2001年06月27日(水) 家事一斎。

全部自分でやらなきゃいけないんだよね〜....。当たり前だけど。一人暮らしなんだから...。
新しい家というのは、今迄と勝手の違う所がたくさんあって、それを補うために色んなものを
買いだしに行かねばならんのですが、まず一つ。
洗濯機。

ホースが足りねえんだこれが。近くの水道はお隣さんが使ってるから私はドアを挟んで
向こう側にある水道を使わねばならん。その下に洗濯機が置ければ良いのですが、
その下はすぐ階段なんです...。ちぇ。
で、ホース。普通の水まき用のホース買ってたんですが...よくよく考えたらそんなもん使える訳が
ないじゃないですかねえ。アンタの洗濯機は曲がり形にも(おお、これでまがりなりにも!?)
全自動なんだよ...。と言うわけで近所の電気屋さんまでホース買いに行きました。
なんとしても今日洗濯しなきゃ!

行きしにカマタさんを無理やり誘って商店街へ。
延長用3メートルのホースを買い(高え!)晩ご飯を買物して、帰宅。
ホースをいざ設置する。.....と思ったらなんだこんちくしょう!
水道の蛇口にいるものがネエじゃねえか!

しょうがないので今日は洗濯を諦める..。

そして二つ目。私ここに越してからまだ料理をしてません。
というのも調理スペースが無いからです。
洗い場があって即ガス台になってるんです。前はそのとなりにちょっとしたスペースが
あったんですが..無いんだな。
あーワゴンか何か買ってこないとな〜...。と思いつつ。未だ不実行。

車でもあればね...スグ買いに行くんですけど、無いからなあ。また通販にしようかな。
食器もそのワゴンにしまえれば尚ナイス。調味料もね〜v
備え付けの棚も高すぎるんだ。イスに乗って棚の中身を覗かなきゃいけないんです。

後は...机周りもねえ...またワゴン。(笑)ワゴン大好き!(違)
トーンが上手くしまえるワゴンがあればなあ...。
引きだしのみの棚っつかあるじゃないですか。事務所とかに有るやつ。
あれだと微妙にこう。弧を描くんですよね...。トーン。でかいよ。あんた。

無印に中々なのがいたので、要検討。

とにかくなんだかんだと物入りです。
黒いやつ対策も今のうちにしなくては!ガス台の下と押し入れに防虫シートを置けばかなりの効果と
聞いたので!!!!っしゃー!出ないウチにやっちゃる!


カマタさんをそのまま連れて帰って、デジのビデオ借りてたのを見ました。
初めてだよ。カイザー編。
こんなに人非人だったなんて!賢ちゃん!!!!
でも、やっぱり無印の方がおもろい〜...。
そりゃ中学生のちまっちい光子郎さんはとっても可愛かったさ!くうv顔ちっせえーvv
急に大人ぶる太一さんも格好良かったさ!
ゴマモンはめちゃ可愛かったさ!
ガブモンの「会いたかったよ!ヤマト!」にも他に無い重みを感じたさ!(笑)
声優さんがまだ慣れてなくて伊織とウパモンが妙に元気で違和感だったさ!

素直におもろかったと言えば良いものを...。
いや〜えへへ。おもろかったです。でも見過ぎて偏頭痛に決定打を与えてしまいました。
おかげで原稿ほとんどできなかった...。<だめだめですねv


小松田の登場が多いと聞いて27巻を探し回るはくらさん...。わっかりやす!
どうしよう。なんだ。小松田!
お前は主人公三人をくん付けで呼べ!呼び捨てにすんな!
小松田のくせに〜〜!可愛いよう〜!こんちくしょう〜!(愛しいー!/笑)

なんていいながら更新出来ないほどの頭痛で死んでしまった私。
日付変更と共にばたんきゅー。


 < まえの日  ほかの日  つぎの日 >


はくら [MAIL]

My追加