2001年07月09日(月) |
久々ジャンプ感想とか。 |
何号? 今週の印象シーンは何においても風祭見開き(笑)思わずでかっ!と言ってしまうくらい...。 恰好良い〜!っつか可愛い〜!<だめじゃん。 いやー今回セリフ無かった?!とか思っちゃいました。実際は有ったんだけど目に 入ってなかった。たは〜おもろかった。いやーホイッスルいいすね。 おおーーーー!!!!とか思わず言っちゃう感じです。 ビデオとかでとととーっと出ないかなあ。アニメ。ワールドカップもあるこっちゃし。 今が1番出すにオイシイ時期だと思うんですけどどうですか。
前にスラムダンクでセリフ無い回が有ったですよね。確か。あれもキョーレツ印象だった。 バスケスキーだったしね。私。 井上雄彦のマンガって面白い(何普通の事を今更言ってるんだ私は...。) バガボンド実家で読もうvって思ってたら弟貸出ししてやがった...。ち。 MONSTERは読んできた。おっもしろいわ〜。そろそろ大佳境だ!うう。楽しみ!早く早く!
それはともかく。 マンキンが!!!!!やっぱり今すごい面白いよう〜!幹久さん!やっぱ武井先生?!みたいな。 いやーいやーいやー何!?すごい面白いっす!双子とかツボ突かれまくってます。 葉どの.....。ああ。色々思うところありますがなんて言ったら良いんか分からない...。 やっぱね、葉どのスキーとしては関連ネタのが燃えです。
ワンピが久々お笑いネタ(苦笑)いや、あのいっぱいいっぱいの状況でそれかいな...! ナミさまが!どうなるのでしょう。そしてやっぱりややビビナミ萌え。(済みません) うひひvゾロの出番だわよ!私ゾロゾロ星人なんで嬉しいです。 今のずるずるした服とかすごい好きvvきゃほーv あと10日で画集発売!わしにじゅうよんさい!ぎゃっふーん!
そんでもってナルト。 リーくん......(泪)そりゃ、ねえ。もう。泣くね。 努力の天才って良い言葉じゃないっすか。世の中のほとんどの人がそうなんだよ。 天性の才能なんてともすりゃ気付かねえもんばっかりかもしれないもんね。 あーすごい良いね。 ガイ先生がすんごい良い先生に見えてきたよ。(いや...) 笑って見てられるような...の次ページで笑ってるトコがねえ!上手いね! こういうのあー上手いにゃー!くそー!とか思っちゃう。 やっぱり有る程度は描き方勉強しつつ読んでる所があるので どうしてもそういう見方しちゃうんですよう...。素直じゃ無いわ。何か...。
木の葉の蓮華は二度咲く。 是非咲いて欲しい。でも...じゃあ今迄あんだけ引っ張ったガアラはどうなのかとか。 ああ、どうなるんでしょう。すごいリー君に勝って欲しいんだけど、ガアラはどうなのか(....。) どうするんでしょう。 そして何より巻末のコメントにあった「気合入ったカバーイラスト」が気になってならないです。 そそそそそ、それはイルカ先生なのですかーーーーーーーーーーーーーーッッ!!!!??
あ、しまった。電話掛かってきたからボーボボ読んでない!
今朝の忍たまよかったにゃあ〜。可愛かったv なんて言うか。忍たまたちってなんだかんだ言いながら年上の人。先生とかに対して礼儀正しくて。 は〜..。偉いなあって思う。言葉遣いとか締める所は締めるみたいな。偉いよ。あれは。 NHKだから?ともあれ大人のくせに見習わねばならん感じです。 無駄な所で今どきっぽくてダメな私。慣れるとすぐタメクチ口調になっちゃう。 大阪弁って特にそうなりがちじゃない?そんなことないか...。私か。とほほ。
ともあれ、何かああいう所に垣間見える先生への尊敬の念とかそういうのに弱い感じです。 とくにきりちゃんとかその手の気持ちを安売りしたりしそうに無いし。 色々言いつつやりつつも尊敬してんだなあって思うとほほ笑ましい。 そんで先生もそれ分かってるんだろうなあ〜。てへへ。いいっすね。そういうの。
|