2004年06月16日(水) |
セレッソ VS ガンバ 完全なる愚痴。 |
大阪ダービーですよ〜って事で出すの忘れてた転出届をついでに出しに行ってきました。 これですっかり大阪の人では無くなった訳です。
本屋さんで三浦しをんを買おうかな〜と思ったんだけど平積みに「備忘録」が置いてあったんで そっちを購入。今月の新刊っすかね。今までも読もうかなーと思ってたんだけど ハードカバー重いし高いしなーって二の足踏んでたんだよね。 つかアテネ前に文庫に落ちるかなと思って(わ)
チョコさんが来るまで読んでたんですがいやもうやりたい放題トルシエ。笑 お店で笑いを堪えるのが大変です。おもろい。山本さん思った以上に文章上手。
で、お昼はチョコさんと待ちあわせて梅田でご飯。 前節をまだ見てないチョコさんに割と良かった事とかネタな事とか色々お話しつつ 後はCD屋さんとかうろうろしてお弁当買って長居へ。 チョコさんはゴール裏、私はいつものSB席でサトコさんとカナコさんを待ってました。
本日のスタメン
アキ ヨシト モリシ コケ 悠介 徳さん 東美 ヌノ ラデ カブ 伊藤
でも、これが最初見た時はコケのボランチに見えたんすよね。 はあ?コケボランチって何?何?なんなの?と思ってたんですが 実際は東美のワンボランチだったんかな?まあ、それもどうかと..って感じだけど それのせいか東美の球奪うしつっこいプレーは姿を隠してしまったみたい。 コケもサイドへ抜けるあの動きは全然なくて、ちっとも活きてなかった。 徳さんは徳さんで本来のポジに戻ったから機能するかといえばポジ放浪の旅に 疲れたのか守備に回ってしまう意識が植わってしまったのか攻撃がちっとも冴えない。 相変わらずパスは敵にばんばん奪われてました。一度だけドリブル突破があったかな。 悠介もわるかないが、フォローが無いのでフィニッシュが遠い。 ヌノ、ラデ、カブ、なんてディフェンスラインは誰が考えたんだかしらんが カブサイドから突破されまくり。 特に失点してからはもう、醜いことこの上なかった。ヌノは1人頑張って居た様に見えたけど いかんせん、ヌノ。パス短いねん。なんでやねん、もうちょっと大きく出せるやろ。 攻撃はサイドへの広がりも全く無く、シジクレイが鎮座ましますセンターを抜こうと必死。 なんでやねん。ぶっちゃけたはなしサイドから仕掛けた時は全然ぐだって 着いてこれてなかったやんけ。 何度かあのチャンスを作れたら出来たんちゃうんかいや。 アキも競り勝つシーンもみられず、決定機が作れない。 モリシは、モリシはどうしてた。走ってたか。 こんなスコアで済んだのは相手のぐだぐださに助けられた他に理由は無い。
今日はもう正直言おう。読まなくていいっすよ。鬱陶しいし、ヨシトオタの愚痴に他ならんので。
あーもー!ヨシトに腹立ってしゃーないわ。ほんま。頭の中怒りでいっぱい。 もう、途中からヨシト下げてヨネがおるならそれ出して欲しかったわ。 中井をボランチに足してコケをFW位置に上げてもいいわ。 もうやる気が無いならカエレ。いっぺんスタメン外してもらえ。そんなに嫌なら。 外から見て改善策でも打ち立ててみろ。 それに尽きる。もう、そのやる気の無さにビックリした。 コケが合わなかったシーンもそりゃあった。それでチャンスを失った形もあった。 パスだって全然よかなかった。前述の通り褒められたもんじゃなかった。 でも、だ。当たり散らすより他なにか無いんか。 お前そんなん違うやろ。ヨシトに頼ろうなんか思ったらあかんかったんか?
去年、チョコさんがヨシト好きなんだーって言ってた時はまあ、来年いなくなる予定の選手やし、 レンタルの外国人みたいなもんやねん。あんまり頼りにしすぎたらあかんねん。 だっていなくなんねんから。 って気持ちが多々合った。ホントにあった。夢は?って聞かれて必ず海外でプレーすること。 と答えてたヨシトにそう思ってた。ここに居続けちゃいかんし、もっとでっかいトコで 出来る子やねんもんと思ってた。そら居て欲しいけどさ、そりゃ無理なんだと。 だから頼り切っちゃいかんし、カセになってもいかんと。既におこがましいんかもしらんが その日まで上手く育ててやれたらいいなあと思ってたよ。
そんでもね、天皇杯の準決勝。ヒーローインタブでもしかして初めてじゃねえかと思うんだが サポに向かってメッセージを送ったんだわ。一緒に頑張りましょうみたいな。 いやもう、テレビ見てびっっっっっくりした。そんなん言うとは思わんかったから。 そんで位置付けががらーっと変わったんすよ。ホントホント。 スグ乗っちゃったのがまずかったのかしら。 でもそれ嬉しかったなあ。頼もしかった。うっしゃ!ついてくぜ!って思った。
その後のドラマチックな最終予選なんか経てしまったからもっと良くなかったのかも。 やってくれる。とか信じてしまうやんか。 期待しすぎたら駄目か?打開してくれると信じたら駄目か?
ぐだぐだな試合展開なんか見飽きる程見た。それはそれでもー駄目だこりゃあ。て しょんぼりしたもんだけども、昨日はなんかその次元じゃなかった。 そんな試合でも、ヨシトやモリシは走り回って、あっちゃこっちゃかき回してくれて、 そんなに奔走する姿に応えてやりたいと後方の選手も思ったんじゃないか。 そういう触発されるようなプレーをしてたと思う。 実際そういうのが報われた!っていうシーンもあったと思う。 昨日はどうだった?こんなんやるだけ無駄やって気持ち無かったか? その気持ちへ後方の選手を引っ張って行かなかったか?
あーもー駄目だこりゃ愚痴以外の何者でも無くなってきたぞ。気分悪くなって来たら 読むのやめた方がいいっすよ。救いも何にも無いですよ。
イコイさんもしょんぼりしてた。 もー泣きそうだわって気持ちになってた。負けてただでさえしょぼんとしてるとこに も、なんか哀しいわ。と思わせるもんがあったんだわ。 「ユーロおもろいで」と現実逃避を促す言葉に「もーサッカー見たくないわ」と答えさせる そういうダメージがウチらにはあったんだわ。 何言ってんだか分からんけども、ヨシトのプレーとかそういうのが好きで ヨシトオタになればばるほどあの姿に多分腸煮えくり返ってじゃないかと思う訳だ。 可愛さ余って憎さ100倍ってホントにあるんだよなと。思うんですわ。
本人にしてみれば何を勝手な。こんでどないせーっちゅーねんの域だけども サポってそういうもんじゃない?ないの? や、分かんねえけど。
あらら、どうまとめたらいいのか分からなくなってきたわ。 なぜならこの気持ちには収まりがついてないから。なんだけども。 どうしようかなこれ。 まあ、いいや。吐くだけ吐いてこのまま終っちゃえ!
|