ワシらは「教習」と言ってましたが最近のおぜうさんは「車学」と言うそうですね。へえ。 まあ、何でもいいんすけど自動車教習所。今カマタさんがいってるんですが 行く前は意気揚々と「11月の鳥栖スタは車で連れてってあげるよ!」とか言ってたくせに。 今仮免直前らしいんですがそこでへこんでます。笑 そうだよね、ヘコむよね。私が人生で唯一登校拒否になった学校だもんなあ。教習。 まあ、ねえ、仮免やったら同伴着きでも路上だからねえ。慎重にもなるわな。 「何か、左右確認するポイントが違うみたいやねん」待て待て、何処見てるのよそれ。 怖いわーもう、取る前から怖いと思ってたけどやっぱり怖いわー。笑 教官さま、よろしくお願いしますね。ホント。
で、聞いた話だと最近の教習所は基本授業料みたいなのをまずぽんと振り込んでおいて 1回乗る毎にカードを差し込んでその分の金額を引き落とす。というような形になってるんだとか 新しいトコだとそうなのかな。 私の行ったローカル教習所はB6横形ノートみたいなのに日付とかハンコとか押されるだけって 感じだったと思うんだけど...。 で、そのカードで乗車回数チェックするといちいち後いくら残ってる。っていうのが 目に見えて分かるんね。大体1回乗ると4000円。4回で16000円、10回で40000円....。 これってさー結構生々しくて危機感煽るよね。汗 上手くしたなあと思いました。ノートにハンコとこれじゃ全然なんか実感度数が違うよ! 私の時これじゃなくて良かった。緊張しすぎて全然だったわ。苦笑 某選手を笑えないくらいプレッシャーに弱いんで私。正直。 あーカマタさんもこのプレッシャーに弱冠負けてるんかな。が、頑張れ...!
で、担当さんから連絡来ないね〜。とかお互いにあははは**って笑ってたら 夜になって来ました。 最近早寝してるのを知ってはるんかしら...。ごはんの後に。 プロットは概ねOK!だった。わーい!やったー!後はキャラの方もうちょっと描き方変えて... もちょっと詰めた感じで文字ネーム切って、そいからコンテだ〜!わーい! 夏の方の下絵も始めてたんだけど...まあ飽きたら交替って事で交互にやるぞ〜! (これが功を奏さないというのを知っているはずなのに両てんびんにかける学習能力のなさ。)
ええと、またぼちぼち馬車馬始めようかと思います。 そしたらこの日記がおざなりになりそうな...。うーまあ、時間はあると思うので頑張るっす。
あ、10月に池袋であるJGに出る、かも、ていうかJ中断中みたいなんで多分出ます。 何?っていうのは夏祭には判明するから聞かないでくれー。 いや、出るからには本を出すよ。し、し、新境地開拓!!!(嘘?) カマタさんとの自然隣接を目指します。
|