2004年08月04日(水) |
皆何かと戦っています。 |
わ、私は目下の所ネームと戦い続けてます。 昨日カマタさんと話したときに「7月忙しくってさー。」と言ったら「どうせ試合だろ」 って言われたんですが、よくよく考えたら試合っつても中断期間だし...。 「いや、原稿と...ネームにかなり苦しめられてたかなあ。あははは」でした。
ジーコジャパンが頑張っているそうですね。次は中国と決勝戦ですか。 すっかりA代表は遠い存在になり、興味薄。な感じなんですが(セレの人出てないしな。普通に。) 周りの皆は楽しんで見てるようです。私も弟もとりあえずどうなってる?というレベルで 後半も終りごろの時間になるとテレビをつけてみたりするのですが なんか、ギリギリですね...。という場面にいつも遭遇してる感じです。
....どーしてこの人たちこんなボロボロになってんの?; まあ、アジア相手だから仕方ないのかなあ。とも思う訳ですがそれだけじゃないような...; 9月からは23の子達がこの無駄に過酷なA代表に参戦することになるのかと思うと 暗澹たる気持ちになるのは多分、試合を全部見てないからなんだろうと思いたい今日この頃です。 ここにヨシトは預けたくねえなー。(正直) はくらさんはyokohama livingに概ね同意です。スッキリしたー!
じゃなくて、ここには鳩と戦う父を記録しとこうと思ってたんだったわ。 A代表の事なんか書くつもりなかったのに。あわわ。ついつい。 (ロクに見ても無い人がやいやい文句言ってるを読むのは好かんので自分はするまいと思ってる。一応) 水差すつもりじゃないんで。ホント。でも見てないと思うんで。
数日前から鳩がウチの庭木に巣を作ろうと狙っています。 昼間ギャロくんがわんわん言うと大体鳩が樫の木(多分...)枝を陣取って どこ見てるのか分からない顔でじっと座ってるんですよ...。 それを見つけたら父が水まき用ホースを一点集中ジェット噴射モードに合わせてばーっ!と掛ける。 鳩逃げる。しばらくするとギャロが鳴く。鳩がいる。水ばーっ! これ繰り返し。 鳩ってねーシツコイんすよね。よくしってるよ。今引用しようかと思った、私の鳩との戦いの記憶を。 そしたら画像全部落としてたみたい。残念。元絵も無いので引用は止めだわ。 今日は魚取りのでっかい網が仕掛けてあった。笑 水を掛けて飛び立った時に網に掛かるだろう!という父の予測。 は、思いきり裏切られる訳ですけども。苦笑 あーそんなトコでボーボー鳴かれたらたまらんわ。私の部屋が一番近いっちゅーねん.....。 窓際であれを鳴かれたらどんだけやかましいか。<窓辺の給湯器の上に巣を作られた過去を持つ人 あーもー。今はまだ静かだからいいけどさ。 父は父で秋になって枝の剪定をするときにフンだらけだとヤだから。という理由らしい。笑 なんだ、そんな事かよ!
|