はくらさんの日々。

2004年08月19日(木) 五輪最終戦 VSガーナ

スタメン
  高松  ヨシト
    小野
駒野      石川
  今野  菊池
モニ トゥーリオ 阿部
    そが

結局純U23という布陣は臨めませんでしたなあ。残念。
始る前は攻撃的なチーム相手にアタマから阿部がDFに入ってるの微妙だな。とか
小野様トップ下また?とか松井怪我じゃねえよな..;とか色々考えてましたが
始ってみれば、前がかりにどんどん素早く攻めれててなかなか良い立ち上がりでした。

石川が2戦不出場の悔しさをぶつける感じで随所に突破が効いてて面白かった。
小野と石川の相性が良いのかもしれないっすね。一応A代表でも一緒にやった過去があるわけだし
特徴を知ってたって感じかしら。
ヨシトは前半またうわーココにお前が居るのかよ!というくらい下がり目で守備してたりしてましたな。
しかしながら期待してるのは攻撃なんだよー!頼むよー頼むよ大先生ー!

おお、そうこうしてたら駒野がッ!! だ、大丈夫かーっ!病気持ちだからびびったよー!
どうも肩?な感じでしたが、無理はいかんぜよ。大丈夫かしら。ドキドキ。
そんな訳で駒ちゃんに替わって浩司投入。

頼むよーとか言ってたらヨシトビューチフルヘッドループゴーールッ!!
なんだそりゃ。なんでもいいや!ゴール来たーっ!わっしょうい!
先制試合久々だなあ〜!いいよいいよ大先生ーっ!!

石川がばててきたかしら?というメルを見て替えは?と考えたら徳永怪我らしいし
コマちゃんひっこんじゃったし、あれ。右居ないじゃん!どうしよう。おろおろ。と思ってみたり。

そんなこんなで後半から投入の選手はおらず引き続きスタート。
少し立ち上がりDFがばたばたした感じ。ガーナのFWは個人が強いからヨセてくるのが速いんだよなあ。
逆にDFはそれほど大したことは無さそうだから結構こっちとしてはやれそうなんだけど...。
向こうにも同じこと思われてたらやだなあ。日本DFも落ち着けば大丈夫なんだけど...。
ぼよんと上げるの止めて欲しいわー。GKも一緒に慌てるからさー。
1点じゃやっぱ安心出来ないなあ〜。
もういっちょ頼むよ大先生〜。大久保スペサルは失敗したけど頼むよ〜!

なんて事言ってたら今野に蹴りがっ!!!! おのれ!12番!!! 怒!!!
ようやく60分過ぎに松井登場!石川との交替。
攻め込まれてるので守備に回った感じだったけど、よくほそこい体張ってた。
この辺りからやたらめったらDFラインがずるずる下がっちゃう。うわん、中盤がぽかっと空いてるよ!
さっきのバタバタでびびってしまったのかー!? 元々トゥーリオが入ると下がりがちなラインがああ。
とか言ってたらまた今野が12番に!!! ぬがー!この12番が18才なんて嘘だーっ!

ヨシトばてて来たなあ〜な所で達也と交替。
ヨシトお疲れ!!! 達也みたいな選手をこんな時間に入れられたら敵としてはたまらんなー。
やっちまえ!やっちまえ!高松もいいねばりを見せてる。頑張ってるなあ。
高松にはなんか泣けてくるなあ。

1点を守り日本勝利で終了。
よく頑張りました。ギリギリの中で本当にお疲れ様。
以上メル送信記録を見ながら残してみました。
個人的には松井登場からずっとしゃっくりがとまらず大変でした。ひっく。
試合終了とともに止まったんだけど。笑 なんだったんだー!





はー..という訳で、この世代の2年に及ぶ旅はひとまずココで終了しました。
なんというか五輪代表っていうのは過ぎ去った日の郷愁と似た感が多分あると思うんだよね。
えのきどさんも言ってたけど五輪はこの世代別代表の終着点で終了と共に卒業していく。そういう感覚。
現在学生で無い者にとってはちょっと懐かしくてきらきらしちゃう羨ましい感覚。
現役の人は近さを感じるものなのかしらん。

それは必ず続きが存在するもので、そこがまた何か切ないのだ。
A2代表構想とかあるみたいだけど、必ず行く道が別れてくる。
重なる人もいれば別へ歩みだす人もいる。
皆に大きく成長してほしいと思うし、また世界を経験して欲しいと思う。
見る側としてひよっこの私が初めてチームの立ち上げから見てきた人たちだから余計だと思うけど
選手が一回り成長する度に喜び、不振に陥ると憂いて来てなんだか共に成長してきたような
そういう気持ちさえあったりなんかするわけだ。

この世代に興味を持った最初のきっかけは「あら、セレッソの子が出てるんだ
おお、大久保君って知ってるわー。(真中さんに)いぢられてたほにゃほにゃのモリシ2世でしょ?」
というわけでヨシトなんだけどね。(ほにゃほにゃだったんだよ....)
いやあ、随分大人になったよねー!って言おうと思ったんだけど...
顔は大人になったけど基本的にはあんま変わってないね。笑
うそうそ。ちゃんとPK決めれるようになったし(1本ですけど)自制も効くようになってきたし、
たくさん喋れるようになってきた!笑
まま、そういう風にして「皆」が少しずつ大人になってくトコを見続けていけたのは
この世代に常にヨシトがおってくれたおかげ様なんだと思うんだわ。
だからひとまずお疲れ様。どうも有り難う。そんでもって良く頑張った!
ヨシトのゴールで締めてくれた事はホントに凄く嬉しい!感謝してるわ!

でも私はまだまだこの世代に期待をしているし、もっともっと大きくなって欲しいと思ってる。
今まではひとつ上の存在だった世代と融合して、自分たちがいつかこの世界を担っていくんだと。
そういう男前な覚悟を秘めつつ、頑張って欲しいと思ってる。

また日本代表を楽しみカテゴリのひとつに入れてくれよう!頼むぜい!若人!
ん、でもとりあえずね!ここでひと区切り。お疲れ様でした!
早く慣れたスタジアムに帰っておいでだわ!サポのみんなでお帰りしてあげなきゃだわよ!




++++++

メモメモ
田臥のスーパードライCM
テレビあんまし見ないからこっちに補完しとかねば。
ふー、情報少ないからイキナリ掴むと慌てるなー。今年のサマーリーグはサンズに参加してる模様。
どうなるだろうね。試合してるんだから他所からお呼びが掛かる事もあるんだろう。
PGはどこも欲しいもんなんじゃないかと思うから期待期待。

今年は元気だったら来週から始る天皇杯の県予選を見に行こうと思います。
ノゾムンを誘ってるんだけど、自工と玉野光南の2戦があるあたりを見ようかと。
ファジと作陽も気になるんだけど、これグラウンドが何処にあるのかさっぱりわからん。
来年からは車もちゃんと乗るようにしますんでちょっと待ってね。;
まあ、翌日長居ですんで、ホント自分らに余裕あったら。ですけど。
ちょっと最近出掛けすぎで体力回復すんのが追いついて無いんだよね。年寄りだから。無理良くないわ。

サカダイ買ったよ〜。マガは立ち読みだよ〜。だからあんまし憶えてないよ〜。
まあ何でとかそういうのは聞かないで下さい。濱ちゃんのためさ☆ハマツリハマツリ☆
いやもーホントに覚醒であることを祈るねえ。頼む頼む。
サカ雑誌ものすごい久しぶりにちゃんと買って読んだなー。
1stの頃はもー出来たら見たくなかったモンな.....。



わー....前述のコマちゃんの負傷は鎖骨骨折だったみたい....。泣
鶴です。うわーん!


 < まえの日  ほかの日  つぎの日 >


はくら [MAIL]

My追加