ちょっと前から気になってたので買ってみました! 入稿したしね!! お、終った!! 奇跡!! なんとか2冊出るよ〜。ほ。
という訳でアンダーザローズ。船戸明里のまんがです。ええ、まんがですよ。 「冬の物語」の紹介はここでどうだ! http://www.gentosha-comics.net/spica/under/index.html
読みました。いっや〜〜〜〜もーーすっごいな!暗ッッ!!! んでも面白かった〜!続きも気になりますがテンションがローの時には読んではいけないかも 気分一緒に低い方へ持っていかれそう。笑 ライナス(主人公)がもうなんか、最悪。苦笑 かたくなで、頭でっかちでうおお、11才!て感じ。 頭がいいけど馬鹿な子だった。可哀想とか言ったらきっと殴ってくる(殴るどこじゃすまんかもだ) いやもう、まさに哀れな子だった。でも気持ちは分かるなあ。と思う所が凄い所で。 期待の裏返しを突き詰めてしまうとあの辺まで行ってしまうんかもなあ。 救われることでどん底に落とされるような。それは救いじゃないか〜。 でも、真実を求めて求めて得たものなら有る意味救いなんだろうなあ。救いというか解放? わー大変な人生です。でもちょっとは向上していくかもな。これから。 能天気な人が近くにいて良かった。アルバート格好良いぜ!抜け目の無さがな!
こういう話は今の私には絶対に描けんな。 周りの、ロレンスやアルバートやアイザックやヴィンセントなら描けそうなキャラだけど この子らもライナスがいるから引き立つんであって、逆にライナスもこの子らがいるから 陰の部分が強調されてるんだろうなあと、は思うんだけどな。 露骨に足りないものを見たような気持ちにもなる感じで。面白かった。満足。 読み物として面白いものも良い物です。 第一話は冬の物語。第二話は春の賛歌。二話目も、うわあん陰険☆で面白いです。 ウィリアム〜。こわー。先生が嫌がられるのはやっぱグレースの一件のせいなんかな...。 面白いので良ければどうぞ!ウェブで立ち読みが出来ますよ!確か! ぶ、ブラウザ落とすのが面倒なので私は見たことないんですけども。
衣装がいちいちきちんとしていて可愛いです。リボンタイって可愛いよなあ。 か、描きたい虫がうずうずしています。ど、ドレスは無理だけど〜!息子だけでも山ほどおるしな! めいど服も描き分けてあって可愛い!んだ! そんなわけで「あんだろ」の10年後とやらの「はにろ」も読みたいです。 うおーロレンスだってええといくつ?16くらい?おお!<何 アイザックっていくつだ?よし、イイ機会なので整頓してみよう。冬の物語の時点で。 アルバートが18?ウィリアムが16、グレゴリーがうーんと13かアイザックが? ライナスの一個上か12。ライナスが11。 ヴィンセントは六男だからライナスより下か。いくつって出てないな。もしかしてライナスとおない? そんでロレンスがー6才んで最後がディック。も不明だなー。スタンリーの2人の年齢が分からん。 しかし8人ってすげーな。名前がカタカナで憶えにくい〜!
|