|
|
■■■
■■
■ 君が代
今日のバイトは、小学校の先生達(教頭、校長)の集まりでした。 先生ってものはやっぱり話が長くて長くて… 30分も宴会延びやがった!
まぁ、それはいいんだけど(疲れるけどさ…)
最後の方で、今学校での問題や課題などどこかの校長先生がしゃべっていました。
少し疑問…
「国旗・国歌」を掲げない学校は多少問題有り。みたいな事を遠まわしに言ってました。 これを、ちゃんとしている学校を増やしていこう。 それには、まだまだ難しい問題がたくさんある。 でも、みんなで考えていこう。
って、一番気になるのはなにもわからない小学生に「君が代」を歌いましょうって、楽しげに授業の中に入れたとしても、勝手に式典でテープ流すだけにしても、 ちゃんと子供達に歌詞の意味まで教えているのか、聞いてみたかった。
いろいろな事件とかあって、どこの小学校でもピリピリしてるんだね。。。 でも、やっぱり自分卒業した小学校とかなんかの機会に近くまで行けたとしても 自分の知っている先生まだいるかなぁって、中覗きに行くだけで、きっと警察呼ばれるんだろうな…なんか悲しい。
実際、学校の近くに高校生とか大人がうろついてるだけで、警察よばれちゃう現状です。 そんな話、「私の学校は地域の人たちも協力してくれて…」なんて 誇らしげに話されても、なんか嫌だなぁ。 もしかしたら、その子達は「学校懐かしいなー。先生まだいるかなー」 なんて思って覗こうとして、警察呼ばれたら…ものすごいショックだろうな。 じぶんなら、ものすごいショックだ。
2001年06月29日(金)
|
|
|