銀色の日記
モクジイク?|モドル?|ススム?
2005年04月28日(木) |
1時間待って診察5分 |
さてウチの娘の菖(アヤメ)ですが、昨日の夜から何やら右手を上げたままピョコタンピョコタンと歩いておりました。 「どうした?痛いん?」と聞いても、2歳にもなってまだニャーニャーとしか喋れないので何を言ってるのか分からず、このまま固まっても大変!と病院に連れて行った。
行きつけの病院に行くと、かなりの混みようで駐車場は満杯。 先に受付だけ済ませて、順番が近くなったら連れて入ろうと(相方とアヤメは車の中)待合室で待ってたら先生と客(?)の会話が聞こえてきた。 客「あと何時間待ちくらいですか?」 先生「診察内容によって時間は分からないですが2時間くらいでしょうか?」 ええっっ( ̄□ ̄;) 2・じ・か・ん!?
診察室を覗いてみると、院長先生は休みなのか居なくて、いつもは3人いる先生が今日は2人しか居なかった。 一人は奥の診察室で何やら手術らしきモノをしていたので、実質一人の先生が診ていた。 その病院は夜は7時半まで。 8時前頃に院長先生も出てきて、奥の先生も手術を終えて診察にかかり実際は2時間もは待たずに診て貰えた。
で診察結果はと言うと、骨にも異常なし、触ってもグリグリ回しても痛がらないので様子を見ましょうとのこと。 念のため、右手を上げて歩くところを診て貰おうと診察台から下ろしたらスタスタスタ。。。 普通に歩いてるし〜(ー'`ー;)
注射も薬もナシで帰ってきました。 帰ってきてからも、少しは右手を気にしながらもほとんど普通に歩いてる。
ホント喋れたら ワタシ「痛い?」 アヤメ「いんや、いたナイ」 で済むのになぁ〜┐(´〜`;)┌
何歳になったら喋れるようになるんじゃろーか?
|