銀色の日記
モクジイク?モドル?ススム?


2005年09月04日(日) どっちを選ぶ?

今日は母のところに行く予定だったんだけど、なんかしんどくなって急遽取りやめ。
また元気な時に行くわ、かーちゃんゴメンなー。。。

焼き魚が食べたかったので、鳴門方面に向かうことに。
夕飯には時間が早かったから、鳴門の岡崎海岸へ行ってみた。
かなりの大きな波!
キレー!!と脳天気に写真をパシャパシャ。
その後、海岸のすぐ近くにある「ガレの森美術館」へ。
綺麗なガラスの作品がいっぱい。たっぷり目の保養をしましたv(=∩_∩=)
和テイストのエッチングが多くてえ〜感じ♪

ミュージアムショップにはなぜか「ちりめんニャンコ」やら、ガレには関係のないような品物がズラリ。
その中にワタシ好みのバッグ発見!!
値段も6500円とそんなには高くない。
が、今月はいつもに増してビンボー。。。
かなり悩んだ(ー'`ー;)
欲しい・・・けど生活費が・・・。
相方が「ご飯(魚料理屋)行くんやめたら買えるわ」と悪魔の(笑)囁き。
魚は食べたい。バッグは欲しい。
う〜ん`s(-・-;)
ご飯食べに行くのやめて家で食べることにしても、食材は買わんとあかんし、米も切れてるし・・・。
結局お金はいるし、魚料理は家ではニャンコたちが野獣化するから出来ないし・・・。
さあ!さあ!どっちを選ぶ!?
「・・・両方」無理だよなぁ。
「両方は無理じゃ。」と相方。
そうだけど〜(T.T)

で結局バッグは諦めた。
ご飯は二人で楽しめるけど、バッグはワタシ一人しか楽しめない。
けどマジで欲しかった(ノ_<。)
おこづかい欲しい・・・。

魚料理を食べる時はいつもは「びんびや」という店に行くんじゃけど、今日はその手前にある「片山水産」という店に行ってみた。
高かったらどうしよー・・・と入るまでドキドキ。
メニュー見てC=(^◇^ ; ホッ!
「びんびや」とあまり変わらない値段だった。
相方はマグロ丼1000円、ワタシはあら炊き定食700円、それとサイドメニューでアワビのバター焼き1500円とビールでしめて3700円。
美味しかったですヾ(〃^∇^)ノ
ボリュームもたっぷりで腹パンパンになりました。
お目当ての「焼き魚」は無かったけど、大満足。
冬には牡蠣もあるかなぁ?
冬になったら電話して聞いてみようっと。

帰りにドラッグストアによって米やらトイレットペーパーやらを買って約3000円使った。
食事代と合わせて6700円。
バッグとほぼ同じ金額じゃ( ̄∇ ̄;)

明日からは財布の紐をギュッと締めなくては・・・。
いつもビンボネタですみません(o*。_。)o


銀猫 |MAILHomePage

My追加