銀色の日記
モクジイク?|モドル?|ススム?
トラジ・ハイジの『ファンタスティポ』をレンタルして観ましたヾ(=^▽^=)ノ 珍しく相方が「観たい」と言ってくれたので、「もう邦画なら何でも!!」です♪ どちらかというと邦画の方が好きなんすよ。 洋画もいいんだけどね。 ぬるーい邦画大好き(^ー^* )
ファンタスティポ良かったっす!! トラジにもハイジにも共感できるところがあって、結局いい歳こいてんのに「大人になる」のを拒否してる自分を見つけたって感じでしょうか?
若い時と言うか、相方と一緒に住み出す前までは「地に足が着いてない」とか「浮世離れしてる」とか「次の行動が読めない」とか「O型の中のO型」とか、よく分からないような有り難くないような評価を貰ってた(爆) まぁ「何考えてるか分からないような大ざっぱな性格」だったんでしょうな〜...( = =) ところが最近のワタシときたら! カリカリカリカリ!!イライライライラ!!怒ってばかりのタダのお小言オバサンだ。しっかり土着してる...... ( 〃..)ノ ハンセイ
言葉って同じ意味でも言い方でキツクもなるし柔らかくもなる。 さっきも早速やってしまった(T.T) 相方が「残ってるお茶もらっていい?」って聞いてきたので、すでに飲み干してしまってたワタシは「ないよ!そんなん!」(=^_^;=) これが「ごめん、全部飲んでしもた」と言えばどうだっただろう? 少しは柔らかく聞こえたかも?
これからの目標! 怒らない(なるべくw) 言葉は柔らかく(出来ればw)
腐っても「クリエーター」なんだってばよ! 怒りからは「人様に役立つモノ」なんて産まれないような気がする。。。 人の立場に立って・・・これが大切(゚-゚*)(。。*) 愛と平和と創作じゃ〜!!(意味不明)
ガンバレ!ワタシ! ファンタスティポになるんだワタシ!!
|