+++今日の出来事+++


2003年11月30日(日)


OTDの掲示板を使っている「本と映画の日記」に書き込もうと思ったら
管理人投稿のページが開けませんでした。

しばらく書いてない間に何冊か読んだのですけど・・・それは置いといて
(ってたぶんそのうちに内容をわすれてしまう;)
今日はちょっとジャンルを変えて絵本のお話しようかと思ったのに。
今私が気に入っている絵本、島田ゆかさん著「バムとケロ」のシリーズ。
幼児への読み聞かせから小学校低学年が自分で読めるようになったころに
おすすめの本ですが、大人でも和みの本としていいですよ。
「バムとケロのおかいもの」「バムとケロのそらのたび」
「バムとケロのさむいあさ」「バムとケロのにちようび」の4冊。
バムは犬、ケロはかえる。かわいい絵とたのしいお話ですが、
絵を隅々までみていると、文章では書かれていないサイドストーリーを
いくつも見つけられてまたおしろいのですよ。
もしも本屋さんで絵本コーナーを覗くことがあったら、ぜひ開いてみてください。
すみっこのほうに3本耳のうさぎやねずみがちょこちょこ動いていて、ほんわか
笑えてきますから。

新しく始まったアニメ、「ボボボーボ ボーボボ」。
子供は喜んで見ているのですが、意味不明です。
鼻毛が武器なのか、私にはさっぱりわかりません。
あの時間はなかば強制的にアニメを見せられている状態なのですが、
あれならばまだ釣りバカ日誌のほうがよかった。
最近喜んでいる漫画「デンジャラスじーさん」というのも、
これまたわからないギャグで・・・やっぱり世代の違いなんでしょうかね。

毎週楽しみにしていたテレビ番組が終わってしまうのは、生きがいがひとつ減る
というか、活力源がなくなるような感じです。
これで毎週見たいという番組は、内P、ウンナンさん、√f
くらいになってしまいました。
深夜ばかりで私にはきついです;どれも途中で寝てしまう確立大。
またなにか新しくお楽しみの番組が増えてくれないかなあ。








INDEX■■<<■■>>

ぐずら