とどすダイアリー
日記の目次|以前のログ(昔へ)|以降のログ(先へ)
体育会系の方々には懐かしい響きかなあ「朝練」。かく言う私も大学時代は授業前の「朝練」に没頭していた時期がありました。ま、大体「朝練」が終わると「サテン」でモーニングセットを食べて反省会、そして、も一回練習場に行ったり、たま〜〜〜〜〜に授業に出たり。あ、全然関係ないっすね。
そう、最近ダイエッターとして、それなりに体質改善を図っていますが、7時から使用していいアパートのジムに、「約束」はしませんが週に3−4回行っています。これ前にも少し書いたんだけど、最近やっとトレッドミルの使い方が少し分かってきた。だって、別にインストラクターが居る訳じゃないし、マニュアルが付いている訳でもない。一つの発見はペットボトルを置く場所があってミネラルウォーターを飲みながら汗を流せること、そして手を振った方が効果がありそうだと言うこと。特に後者は肘を上げて身体を捻るように腕を振ると背中の筋肉がほぐれてグッド。今日も1.5マイルを歩き汗びっしょりになりましたよーーん。
で、効果はどうか?それが問題だ。まだまだ「あーる日突然」を待っている状態での足踏み。でもね、数字には表れないけど、自分のフィーリングとしては身体が軽い。だから階段を上がるのも軽やかだしネ。
絶対、来るぜ、いつの日か 「あーる日突然!!」
|