とどすダイアリー
日記の目次以前のログ(昔へ)以降のログ(先へ)


2003年11月07日(金) Misty イントロからメロディーへ

まだまだコードをキッチリと押さえる事は出来ていない(悲しい)が、レッスンは先へ進む。そりゃそうだ。宿題は自分でこなして行かなきゃ。そして今日はイントロ・エンディングの研究からメロディーへと進むのであ〜る。

最初は基本形として循環のターンバックとB♭m7の代わりにC♯dimを使うことや、ベースノートをB♭にしてE♭△とE△を交互に使うイントロなどを教えて貰う。
エンディングは偽終止も教わったが今ひとつ理解出来ていないみたい。後で本なんかで確認しておこう。そして次にはコード感覚を持ったままでメロを最初の4小節だけやった。細切れで一つ一つやっていくと言う事だけど逆に言えば来週までの宿題だからねえ、ってHiro師匠が言っている訳だ。頑張らねば。

一つ今まで知らなかったこととして右手の小指で1弦をミュートしちゃう、って技!!こりゃ有効だなあ。今まで支点が定まらないので小指をピックガードの上に置いておく「悪い」癖があったのだが、「右手小指1弦ミュートの術」が身に付いてくればもっと右手がフリーに使えるような気がしやっす。これとは逆に1−4弦でハイトーンのコードワークをする時は右手首の近くで6弦をミュートしちゃえば良いんですね。これも今までやったことが無いTodosでした。

それからどこまでコードワークに慣れるかについてのHiro師匠の発言は、「それだけ一生懸命やってやっと出来た状態じゃダメ、集中力の半分はどっかに持っていっておいてそれでもしっかりとコードワークが出来なくちゃ」と言うもの。ヨコ向いたり歌ったりしながらでも出来なきゃ行けないってことかな。

さて、練習練習。


Todos |HomePage