昨日のことなんだけど、 「アルジャーノンに花束を」読み終えました。 ドラマでやってて最終回だけ見たんです。 ある程度のストーリーは聞いてました。 けどオレには無縁な本でした。 でもたまたま相方(本好きらしい)が持っていた(読んでるとこ見たことない)ということで、 読ませてもらった。 感動するよ〜 と言われ続けていたので、感動も薄れてしまいました。 でも感動したよ。よくできた話でした。 で、オレはこういう類の本って読んだ事が無かった。 すくなくとも今までは。 なにかと通勤にもクルマが多かったし、 読書って電車通勤の特権だと思ってたトコがあった。 でもね、実際電車で通勤すると音楽しか聴いてないんだよね。 満員電車だったらなおさらなんだろうけど、 スペース的には読書よりヘッドホンで音楽聴いてたほうが 邪魔にならないよね。 狭い満員電車の車内で新聞読んでる紳士の方々とかかわいそうだし。 日経新聞なんか無理に折りたたんで読んでるのって哀れ。 読まなきゃいけない仕事だからしょうがないけど すごく周りに気を使うよね。 帰りも混んでると読めないしね。 でも通勤時じゃなくても本って読めるんだね。 恥ずかしながら今分かりました。 読書って暇つぶしっぽく思ってたんだけど、違うね。 なんか読み始めると止まらない。目が疲れるまで読んじゃう。 夢中になっちゃうんだよね。 たまたまオレの通勤時は夜だし上りだから座れるんだよね。(座れないときもあるけど) 読み放題。熱中して駅を忘れそうになる。 途中駅で同僚と会うことがある。 そうすると本なんか読んでられないからくやしい。 それくらい熱中してみた。 やっと人並みになってきたみたい。 これからも本を読まなくちゃいけないね。読みたいね。 なんかないかな。おもしろい本。
月9の柏原崇くんが入院だって。 テレビでやってた。 ネットで調べたらオフィシャルHPの重いのなんのって。 いい味出してたのになぁ。 オレが女性だったら坂口より柏原派かもね。 両人ともイケメンです。間違いなく。かっこいいね。はい。 代役たてるみたいだね。代役じゃあイメージがぁ はやくよくなるといいねぇ。
|