補完日記
DiaryINDEXpastwillHome
...blog


2001年04月05日(木) 今は現実なのか。

世にも奇妙な物語。

最後の『厭な子供』が怖かった・・・。
大体にして、『厭』って漢字がもう怖い(笑)
しかもラスト何とか救われた気分で終わるのかと思ったら、
結局「厭だ」って終わるし。
しかしあんな上司いたら、蹴っとばしてるよ・・・。
思うんですが、厭〜な感じの人って、何が楽しくて厭な人を
やってるんでしょう(笑)
自分もいい気分は出来ず、人に厭な気分をさせ、更には嫌われ、
何もいいことがないのに、何でこの人厭な人やってるんだろうって
思ってしまうんですよね〜・・(笑)
気付いてないならまだしも、わざとな人って、何なんだろうって
考えてしまう。
まあ誰でも人にやつあたってしまったり、分かっていても、
言わなくていい事言ってしまったりとかありますが、それを常に
やってる人って何かメリットあるの?って聞きたいです(笑)
きっとそういう問題ではないのだろうけど。
嫌とか好きとか、主観の問題ですしね(^ ^;;)

私はショートショート好きなので、いつか剛さんにも
『世にも〜』は出て欲しいですね〜。

小学生だか中学の頃、星新一をよく読んだものです(笑)
王道。
底なしの穴を見つけて、そこに都合がいいや〜っとゴミを
どんどこどんどこ何でもかんでも捨てていった人間。
やがて、捨てたゴミは空から降って来た。
この話が忘れられないので、道端にゴミを捨てる人は
嫌いです(笑)
タバコのポイ捨てなんかやってるヤツ見ると、蹴倒したくなる。

ゴミだけでなく。
どんなことでもいつかは自分に全てが返ってくるのだと思う。

捨てたと思ったものは、いつか自分の頭上に降って来るのかも
しれない。
うーん、コワイな(笑)


夕 |MAILHome |...blog