レベル1への道。
もくじさらに前さらに後


2004年06月11日(金) お参り。

ジュノ港からチョコボに乗った。500Gオーバーで割高だった。ジ・タを抜けた先にある、ロ・メーヴ、その奥の、神々の間に行こう。

ロメに入るのは初めて。なんでだか、普通じゃ入れないエリアだと思い込んでた。BCみたいな、トリガーが必要な雰囲気を醸し出してない?当然、神々の間も初めて。まさか入れるなんて。それにしてもジ・タのポストのNPC、どこか別の場所で見た名前のような…気のせい?

ロメに入るとウェポンがぞろぞろ。私の愛するロボもいた。…ロボはノンアクティブなのね。薬品損したー。フェ・インとかデルクフとか、あの辺の遺構が平屋建てになったみたいなところ。曲付いてた。

そんなこんなで神々の間。…信仰心などカケラもないのに神社に詣でる気分。こんなところが、あったんだね。ずっと昔からここにあって、誰が作ったんだか知らないけど、ここで時が刻まれたんだね。現実に遺跡や文化財を前にした時のよう。写真は女神アルタナの像。の、はず。対に男神プロマシアの像。慈悲深い女神と嫉妬深い男神。アルタナと、アルタナの創造したヒトを妬んで、プロマシアは獣人を創造し、ヒトと争わせるようにしたと伝えられる。

女神像の下に行き止まりがあって、先に続く階段が見えた。見ているうちに人が来て、扉を抜けて、奥へ走っていった。訳のわからんモノが、この先にもあるんだろう。いつか行きたいね、いつか分からないけど。

足元でタルがバザーをしてたので、オイルを1個買って、写真撮って外に出た。ウロウロしてる間に陽が差し込んできたのがまた神々しい。

ロメから出ると、目の前にクアールがいたので調べてみると「楽−−」。意外に弱い。エリチェンできるし。殴ってみたい衝動。はい、ブリンクかけてー、スキンかけてー、プロとご飯は大丈夫だね。割と、余裕で勝てました。あら。点も少々入るし、後に知ったことですが毛皮が結構な値段で売れるので良いかも。

調子に乗って、午後はずっとそこでちまちま狩ってました。クアールと、たまに邪魔な時ホネ、試しにゴーレム。印残して「丁度」も倒せた。久しぶり。「丁度」だよ?倒せるんだねー。知らなかったよー。死ななかったよ。ウソじゃないよ。本人が一番信じられないのだけど。一度トルネドを詠唱された時は焦ったけど、サイレスで止められたので大事には至らず。詠唱長いから、焦ったくらいで丁度良かったのね。時給は200くらいですが…毛皮が売れれば…1万Gちょい。4時間で。いいのか、悪いのか。いいのだね。

おかげで@11000。しばらくぶりに値が変わって嬉しい。獣使いへの誘いを感じた梅雨の午後。

Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved


もくじさらに前さらに後
玲 |HomePage

My追加