レベル1への道。
もくじさらに前さらに後


2004年10月05日(火) 侍26。

侍上げてます。先週まだ22で、それから2度しか組んでないのですが26。NEXTが5000くらいだから、ちゃんと組めれば2つくらい簡単に上がって嬉しい。愛しのチェーン装備再び。

このくらいのレベルだと、人材が意外に豊富で、と言ってもやっぱりお昼間は外人さんばっかりなんだけど。

カザムでふらふらしてるとしょっちゅう声が掛かります。行ってみるとやはり私以外は英語喋ってて。でもランク見ると9だの10だの。メインが6、70とかある人がサポで上げてるから、以前ほどの不安はないです。言葉に多少は難があるけど…ちゃんと空蝉使ってくれるし、言えば釣りもしてくれます。言わなきゃダメなんですけどねw

外人さん、今はヨーロッパの人もいるからノースアメリカンって言ったほうがいいのかしら。結構な確率でアジア圏の人もいるんだよね〜これが。こないだフレになった方はNAではなくてシンガポールの方でした。時差1時間。

そんな訳で最近はNAPTに縁があります。NAの人ってば「メシの時間だ」って言った次の瞬間抜けてるから困る。でも困ってるの私だけみたいなんだよねw 慣れた感じですぐ次の人を呼んでくる。5人になっても狩り休もうとしないし。行間が読めないせいも大いにあるんだけど、すごくさばさばと淡々とやってて、それはそれで好感が持ててしまう。敵でも味方でも、ヤな事されれば普通にdamnとか言ってくるし、で、しかも後腐れなさそうだし、なんかいい、そういうの。少々うるさめだが。気まずくなるし、なんかあったら晒されるし、日本人だと言わないですよね。^^;よりずっといいなぁと思います。

「6時間もずっと釣り役ですげえ疲れた。釣り代わってくれ」とかシフさんからtellで言われました。本音が言えるのってステキ。「じゃぁ手伝うよ」の英訳が出来なくて挑発だけで釣りをする私もステキ。若干。


もくじさらに前さらに後
玲 |HomePage

My追加