[テニプリ] アニメ感想 |
本編も面白かったけど、予告が・・・ 大石のキャラが壊れてませんか?? 面白いから全然OKだけど。 爽やかに空回ってる感がなんとも・・・
「越前!英二!ホントは何か、悩みがあるんじゃないか? タカさん!乾!遠慮しなくていいんだぞ! 桃、海堂!何でも言ってくれ。 部長代理のこの俺に! なぁ、そうだろ不二。」 の部分(ってほとんどじゃん)、好きかも♪ 不二には同意を求めるだけなのがなんとも・・・
「みんな、俺の胸に飛び込んでこーい!!」はノーコメントで。
本編について。 坂道でチェーン外れた上にブレーキ効かないなんて本当恐怖!! その自転車でトラックを飛び越すなんていう凄い事をしておきながら、 ラケットは避けれない(笑) 普通、こんな話聞いたら、もっと驚かない?
予告で菊ちゃんの髪が白いからどうしたのかと思ったら、ペンキかぁ。 (ペンキのおじさんは朝から夕方まであのハシゴの上にいたのか?)
皆が話を聞きたいと言ってる中、ずっと首を横に振りつづける海堂。 俺に天気なんて関係ねぇ!とかムキになったりして可愛い。
あの場面でのっぺらぼうのお面をつけ、全員を驚かしといて 「これ一度やってみたかったんだよね」 と笑顔で言ってのける不二は最恐。 (なんであんなお面持ってたんだろう??)
タカさんに襲われて、ぎゃーてなる菊丸&桃城は仲良し。 菊ちゃんと桃もコンビは好き。
スミレちゃんの顔を見て一目散に走り去るレギュラー陣は失礼です。
南次郎がボロラケットを拾った模様。 こっちの顛末も気になります。
桃、「乾〜!」てなかった?? 違和感が。 桃はどんな時でも"先輩"をつけると思うんだけど??
理科室に忘れ去られていた海堂。 いなくなっても気付かれないなんて、可愛そう。
提供バック、骸骨がハートマーク・・・ キモ可愛いかも(苦笑)
|
2003年09月11日(木)
|
|