2011年06月02日(木)
すこーしだけ、イライラとモヤモヤが解消されたかな。 深呼吸しないといけませんね。
とある仕事でイライラしてました。だれも責任を取らないのに、外野が山ほどいて、若僧の僕の仕事を片っ端からひっくり返してくれて、まるで広い砂漠を1人で耕しているような気分で、耕している傍から土足で踏み歩かれて、終わる気もしないし、やる気も出ないし、でも、責任はお前が取れ、締め切りに間に合わせろ、寝ないで耕せ、というプレッシャーをかけられる、その状態が1週間以上続いてました。
でも、それを一人で抱えてしまっていたのが、僕のミスでした。 もっと人を信用して、時には、人を頼らないといけませんね。 上司も含めて、その他の諸先輩方も含めて、真に困った時には力を貸してくれる人脈を日頃構築してきたにもかかわらず、すっかり自分の殻に閉じこもっていました。
今日大きな打ち合わせが一つ無事に終わって、ホッとした勢いで、目上の方に相談に行ったり、別の組織の人に電話をしたりして、パーっと道が開けました。もっと早くに頼っていれば、ちゃんと力になってくれたであろう人々の存在を、ようやく思い出し、頼ることにしました。もちろん僕の仕事量が減るわけではないのですが、道をつけてくれる方たちの存在は、ありがたいです。そして、今の僕のイライラしている状況を、電話一本で理解してくれて、僕の周りにバリアを張ってくれました。
自分の味方は誰もいない、って思っていてごめんなさい。 公私ともに、甘えるということが、とても下手なようです☆
本日の晩御飯。見かけは悪いが、○○の残骸から作製した特性スープ、滅茶うまい、Changさんもビックリ。
|
|
|