地球の走り方



テンションとモチベーション

2011年09月19日(月)

本日Lowテンション。
て書いてから、良く考えたらこの英語すごく変。
日本語で「テンション」といえば「気分」みたいな意味でつかわれてるけど、Tensionという英語にそんな意味はない。
もともと、引張るという意味だから、精神的な意味で言うと、緊張、ストレス、不安で良い意味じゃない。

ま、どうでも良い話だが。

とか思っていたら、面白い記事を見つけました。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0811/10/news049.html
なるほど。

テンションは、どちらかというと身体的で一時的なものです。
それに対してモチベーションは、精神的で中長期的なものです。

僕の場合は、どっちかつうと、テンションが低いな。
てことは、身体的な対処法で解決するのか?

今日の会議に出たくないだけなのか、
締め切りの過ぎた原稿を書きたくないだけなのか、
好きな人に軽くあしらわれたからなのか、
明日の会議の結果を知りたくないからなのか。

ああ、暗い、ウザい。<今の自分

 < 過去  INDEX  未来 >


由比 [MAIL]

My追加