地球の走り方



鎮痛剤と文庫本

2011年10月05日(水)

出張の日はいつの倍くらいエネルギーを消費する。
歩く距離が増えるからなんだけど、仕事の出張で長距離歩く訳じゃないので、普段はいかに動いていないかってことだな。
最近は、出張先ではエレベーターやエスカレータを使わずに階段を歩くようにはしてる。
いずれにしても、身長と年齢から設定される活動量の目標値は低すぎるので、来月は上げよう。

今日は傘を忘れて出張に出てしまい、そして駅についたらパウダーファンデーションを忘れたことに気がついた。どこに行ったんだろう。寝不足がごまかせねーじゃないか。

昨日は徹夜で寝不足であほになっていたとはいえ、出張に持っていこうと思っていた文庫本を鞄に入れたつもりが、人に貸して返してもらった文庫を鞄に入れていた。
仕方が無いので、また新しい文庫本を買ってしまった。

最近、サリチル酸メチル(肩凝りに塗る固形タイプの鎮痛剤)が精神的に手放せないのとほぼ時を同じくして、文庫本が鞄に入っていないと落ち着かない。
何だか、すごく昔の自分に戻ったようだ。

免疫学の本を読んで、毎日夜お風呂に入ろうと思ったが、やはり追いだき機能の無いお風呂は駄目だと気がつく。
改築した時にお風呂もついでに改築すれば良かったのだが、ちょっとケチってしまったのが失敗。
今から再度改築しようと思い付いて(こういうところが短絡的)、いや、でも、引っ越すんじゃねーの?どうなんだろ。

という一日でした(嘘)

学会の会議を二つこなして、懇親会に参加して、戻ってきました。
ていうか、もう日付は変わったけど、まだまだ仕事が続きます。

最近、Twitterをまた復活してしまって、何か使い分けに混乱してきた。
その前にモントリオール滞在日記を書き終えないとな。

 < 過去  INDEX  未来 >


由比 [MAIL]

My追加