|
味噌を仕込んで2週間、 わずかに溜まった空気を押し出して抜き、 くるっとひっくり返して置き直し。

天地返しとは、味噌の発酵を均一にする作業。 丈夫なビニール袋に入れているので、 味噌自体をひっくり返すわけではない。 さらに発酵が進んでくると、 空気も水分ももっと出てくるし、 ビニール越しにも香りが漂ってくる。 あと1か月以上先でしょう、そうなるのは。
家置きの手帳カバーにペンホルダーを後付け。

家でしか使わないんだから、ペンホルダーは不要。 そう思ってつけていなかったのだけれど、 実際にさあ書くぞってなったら、 えーっと、ペン・・・ペン・・・って、 ペンスタンドから取り出すのすら「めんどー」 どんだけズボラなんだ自分。
けど、後付けなんて簡単だし、 生地もたっぷりあるし。 製作中のチュニックブラウスと色が違うから、 ミシンに掛かった糸を取り換える必要はあった。 といっても、1分足らずでできるので、 作りたいっていう気持ちさえあれば、 そんなん、どってことない。 (ペンを取り出すのを面倒がる人が言う?)
「2分ルール」ってのがある。 (5秒ルールとは違います) 2分で終わる程度のことは、先延ばししない。 たまに忘れるけれど、できるだけ、はい。 (ペンホルダーからペンを取り出すのは、 2分どころか「秒」だけど、そこは不問で)
*---*---*---*---*---*---*---*
ブログ村に参加しています。 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。 
|
|