|
タイツリソウがピノコになった。 ゲットしたばかりの「アッチョンブリケ」と並べたら、 必ずしも・・・似てない・・・色だけ・・・?

しかし私にはそう見えたし、そうしか見えなかった。 ヒトの脳なんて、勝手なもんだ。 見たいようにしか見ないんだよね。
ちなみに、アッチョンブリケはカプセルトイ。 500円ガチャだから、そう何度もできないと思ったが、 一発で目的のアッチョンブリケが出て、 私って「持ってる!」と思ったね、へへっ♪
ピノコのリボンが気になった。 こんなにいっぱいつけてたんだっけ。 誰が買ってきたかとか作ったかとかつけたのかとか、 想像が膨らんじゃってもうね。 まさかのブラックジャック様が?
今日もタイマーをかけて1時間半だけ外へ。 アルパラエリアの仕上げと、キュウリ予定地の草取り。 それ以外はできなかったなあ。 どんだけ草にまみれてるんですかーって話だ。
アサガオの発芽が健気だなあ。

こぼれ種の赤紫蘇はほとんど野生化。 梅干しと紫蘇ジュースのために、 よほど他の作物の妨げにならない限りは できるだけ抜かないことにしている。
*---*---*---*---*---*---*---*
ブログ村に参加しています。 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。 
|
|