|
ハシビロ展示の横を飛んでいて、 ふと植え込みに止まったところを激写。 ゴマダラチョウ。

モンキーエリアを歩いていたら、 通路に止まっていたのでしゃがみ込んで激写。 アカボシゴマダラ。

アオスジアゲハがビュンビュン飛んでいたが、 速すぎて写真が撮れない・・・
えーっと、ハシビロ先生に会いに行ったわけ。

マヌル子にも会えた。

シャオシャオは並ばずに観覧できた。 寝てたけど。

ハスの花が開きそうだった。

今回お連れしたのは、ホフマンナマケモノ。

あと、カパーッと口を開けたオオアナコンダは、 ぬいぐるみではなくフィギュアなので 置き場所を選ばない(写真はあとで撮ろうっと)
今日の上野動物園はずいぶん空いていたし、 風が爽やかで暑さもそこそこ、 歩くにはちょうどよい天候だった。 爽やかを通り越して冷たい風が来たときは、 こりゃあゲリラ雷雨が来るかもね、と 早々に駅舎に入り込んだ。
場所によってはバッサバッサ降ったらしい。 魔力は弱まりつつあるものの、 父から受け継いだ「晴れ」体質なので、 雨に当たることの方が少ないかな。
次回からの大休パス、グリーン車にしようかと。 何かと「あちゃー」な乗客が近くにいたのだった。 グリーン車、グランクラスと格が上がると そういう手合いを見る確率はぐっと減るだろうから。 グランクラスは体験できたからもういいとして、 確か大休パスにグリーン乗車のタイプがあったはず。
*---*---*---*---*---*---*---*
ブログ村に参加しています。 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。 
|
|